UFCが米国フロリダで「UFC Fight Night」を開催
UFCがフロリダ・タンパで「UFC Fight Night」の開催を発表しており、ヨアナ・イェンジェチックvsミシェレ・ウォーターソン、カブ・スワンソンvsクロン・グレイシーらのカードが決定済み。
ベラトールがBellator 230: Carvalho vs. Nemkovを開催
イタリア・ミラノにて「Bellator MILANO」の開催も決定しており、メインではハファエル・カルバーリョとRIZINで活躍したワジム・ネムコフが対戦。
RIZINが10月12&13日の連日での大会を開催
RIZINで立会人および解説を務める高田延彦氏が「高田横粂の世相談義」にて、
「(RIZIN.19&20)楽しみですね。RIZIN始まって以来の連日イベントなんですよ。12、13と」とフライング予告。「そのためにリングをもう1個作るんだって」
と発言し、スタジオをざわつかせている。
榊原信行CEOが語っている通り、当初は10月12日の大阪大会が昼夜2大会になる可能性もあったが、関係者によれば「RIZINとしてはすでに挑戦していること」でもあり、今回のRIZIN初の2日連続開催のプランが浮上したのだという。現状では、10月13日については未定であるとしながらも、年末に向けてはコナー・マクレガーのマネージメントやオスカー・デラホーヤのゴールデンボーイ・プロモーションズと話し合いをもったことは確かなようだ。
そして高田氏の「リングをもう1個」発言を考慮すれば、10月13日の大会は関西ではなく、関東近郊での大規模会場となる可能性もあり、10月12日の大阪大会とは異なる、立ち技も含めた「新たなテーマを据えた大会」も企画されていることが伝わってきている。果たしてほんとうに連日開催は可能なのか。
19日は山本美憂vsハム・ソヒの女子スーパーアトム級戦が行われることが発表済
20日は石渡伸太郎vs扇久保博正のバンタム級でもサバイバルマッチを移行か!?
高田横粂の世相談義
https://www.youtube.com/watch?v=wVtTwhxr9e0&feature=player_embedded
ONEが両国大会を昼夜2大会で開催
ONE Championshipのチャトリ・シットヨートンCEO兼会長が8月19日、自身のSNSで2019年10月13日の「ONE100」東京・両国国技館大会を朝と夕の2大会として行なうことを発表。
朝大会はTNT(ターナー・ネットワーク・テレビジョン)でライブ中継も決定!
まとめ
順番としては『RIZIN.19』→『UFC Fight Night 161: Jedrzejczyk vs. Waterson』→『ONE Championship: Century 昼』→『RIZIN.20』→『Bellator Europe 5: Manhoef vs. Bahati』と『Bellator 230: Carvalho vs. Nemkov』→『ONE Championship: Century 夜』といった感じでしょうか。
イタリアとの時差がいまいちわかりませんが…。
なにわともあれ、
10月12&13日、格闘技ファンにとっては、悩ましい週末となりそうだ。