柔術道場への見学
ずっと燻っていた思い、学生時代にやっていた格闘技を大人になってからもやりたいと。
そして、決心いたしました。柔術がやってみたい!
それには、まず柔術道場を探す必要がありますね。
そこで早速、柔術道場の検索を行いました。
柔術道場を探す
まず、自宅の近辺の柔術道場を探してみます。
しかし、残念ながら自宅近辺に柔術道場はなし。
やはり、日本ではまだまだ柔術はあまり一般的なスポーツではないのかな?
次の候補として、会社の近辺で探す。
こちらは、会社の最寄り駅から少し移動すれば柔術の道場がありそう。
また、もう一つの候補として、帰り道の途中にある道場。
こちらも何件か見つかった。
本音を言いますと、本当は自宅の近辺に柔術の道場があるのが一番よかったのですけどね。
だって、柔術をやるとなれば当然、道着が必要となりますし、それに付随して着替え等も当然必要となります。
仮に会社帰りに柔術の道場によるとすると、道着や着替えを会社に持っていく必要性が出てきてしまいます。
私は仕事側お客様の会社に訪問することも多く、会社に必要なもの以外を持ち歩くのがなかなか難しい状態でもあるので、とても悩みました。
でも、ここで諦めてしまったら今までと同じですし、また後悔することになっていまいますので、通うかどうかを含めて、まずは見学に行ってみよう!と思いました。
もう後悔はしたくないですしね!
道場の見学
さっそく、見学の連絡を入れてみる。常設の柔術道場は基本毎日何かしらの練習を行っているようだが、それ以外の場所を借りて開催している柔術道場は開催日が固定で決まっているようです。
仕事の都合の合う時に調整し、何ヵ所かの柔術道場に見学に行ってみることにします。
仕事や体力の関係上毎日通うわけではないので、その柔術道場での開設コース(初心者向けコースなど)と、仕事帰りによるため練習の開始時間も大切になってきます。
見学時にこのあたりを聞いてこようと思います。
まとめ
あぁ~。なんか今から緊張してきちゃいましたw
楽しみでもあり少し不安でもあります。こんな気持は学生時代ぶりかもしれないなぁ。
さてさて、どうなることやら。