RIZIN.19 大阪大会 対戦決定カード
RIZIN ライト級GP出場選手
- サトシ・ソウザ
- パトリッキー・フレイレ(ベラトール代表)
- ジョニー・ケース
- トフィク・ムサエフ
- ルイス・グスタボ
- ダミアン・ブラウン
- 上迫博仁
- 川尻達也
【補足】
組み合わせは後日発表。
準決勝&決勝は大晦日に2試合開催。
ワンマッチ
- スーパーアトム級王座次期挑戦者決定戦 ハム・ソヒvs山本美憂
- 中村K太郎vsヨシオ・ソウザ
- RENAvsショーナ・ラム
- イリー・プロハースvsファビオ・マルドナルド
榊原代表 囲み取材
10月12日&13日の連日開催については近日発表。
何かしら行うことを示唆。
発表カードのほかに、
那須川天心、朝倉未来、朝倉海らでのオールスターメンバーでRIZIN初の土曜日ゴールデンに視聴率を取りに挑むとのこと。
榊原信行CEO「フジテレビと協力し総力戦で当たる」と豪華追加カード投入を示唆
本大会はRIZINにおいて初めて土曜日のゴールデンタイムに地上波放送を行う記念すべき大会になったと語る榊原CEOは、「フジテレビと協力し総力戦で当たる」と、追加カードもさらに豪華にしていく方針を明らかにした。追加カードの人選には、今やRIZINの顔となりつつある朝倉未来(27=トライフォース赤坂)、朝倉海(25=トライフォース赤坂)の朝倉兄弟に留まらず、9月に『RISE』で世界トーナメントの決勝に挑む那須川天心(21=TARGET/Cygames)、そして7月末の大会で朝倉海に衝撃のKO負けを喫した堀口恭司(28=アメリカン・トップチーム)らの名前が挙がった。
朝倉未来については7月大会終了後に「ライト級トーナメントへ参戦させたい」との意向を示した榊原CEOだったが、その未来のトーナメント参戦を「ファンの大半が望んでいなかった」と、SNS上で猛反発を受けたことを明かした。本人もフェザー級での展開を望んていたこともあり、「そんなにフェザーがいいならフェザーで勝負しろと。そうすれば逃げはない」とフェザー級での世界展開へ方針転換。未来の活躍次第ではRIZINにおけるフェザー級の展開も広がるという考えを示した。
同じくSNSでの反応が激しいのが、堀口の10月参戦についての意見。その多くが「年末まで休ませろ」というものだという。堀口本人の意向は「すぐにでも試合をしたい」と参戦希望。元々UFCでは多くても年に2試合というスパンだったためにRIZINへ参戦したという経緯もあり、「2か月に2回試合を組むのが彼のルーティン」という榊原CEOは非常に悩んでいるという。
堀口自身は「すぐにでも試合をしたい」ですが、陣営は休ませたい方針とのこと。また、「カード発表後にチケットを求めてももう無いので、騙されたと思ってチケットを買っておいて欲しい」ともコメントしています。
RIZIN19 対戦カード発表 記者会見 動画
RIZINライト級GP開幕戦/抽選を引く順番はツイッター投票で決定
RIZIN.19で行われるライト級GP開幕戦の抽選会が9月20日(金)に行われる事が決定した。
今回は待望のRIZIN DESTINY SYSTEM(ライジン・ディスティニー・システム)を採用し、組み合わせを決定する。なお、抽選会の模様はLIVE配信される他、限定30名でファンクラブ会員が会場に招待される。
RIZINディスティニーシステムは、出場選手、そしてファンによって対戦の組み合わせが決定する画期的なシステムだ。今回は3つのステージを経て、ライト級GPの組み合わせを決定する。
1stステージではTwitter投票によって抽選を引く順番を決定。2ndステージでは抽選会に参加する出場選手、そしてRIZINファンクラブ会員によってディスティニーエッグを引き、順番を決定。3rdステージでは出場選手が2ndステージで決定した抽選順にディスティニーカードを選び、組み合わせ(対戦カード)を決定する仕組みだ。
なお、抽選会にはGP出場選手が参加するが、海外在住の外国人選手はスカイプでの参加となる為、抽選会に参加するファンクラブ会員が外国人選手の代わりに抽選を行う事とする。
📢RIZINライト級GP2019組み合わせ抽選会を9/20(金)に開催!
抽選はRIZINディスティニーシステムで決定!
1st STAGEはTwitter投票によって2nd STAGEの抽選順が決定しますので、ぜひご参加お願いします🙇♂️
さらに抽選会にはファンクラブ会員限定30名をご招待🙋♂️▼抽選会 詳細https://t.co/bBZTwQYaIt
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 14, 2019
RIZIN.19 大阪大会の対戦カード発表記者会見を2019年9月11日(水)15時から行う事が決定!
RIZIN初となる大阪大会の対戦カード、そしてライト級GPにはどの選手がエントリーされるのか。
📢RIZIN.19 対戦カード発表記者会見を9月11日(水)15時からLIVE配信!
▶️詳細:https://t.co/j8FkuCXN30#RIZIN19 #RIZIN
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 10, 2019