RIZIN FIGHTING WORLD GP2019
ライト級トーナメント開幕戦
1st ROUND 対戦カード
ジョニー・ケース vs. ホベルト・サトシ・ソウザ
ジョニー・ケース
この上ない、最高の相手だと思います。いずれサトシはやらなきゃいけないと思っていました。同じ大会で戦っているし、インパクトも残しているので願ってもない相手です。この大会で二人ともいいパフォーマンスを見せたい。最高に嬉しいです。
ホベルト・サトシ・ソウザ
今は日本人とやりたくなかったので、本当に良かった。本当にほしいのはRIZINのベルト。日本に持ってくる。
パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ vs. 川尻達也
パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ
川尻選手のことは非常に尊敬しています。PRIDEの時代からあなたの試合を見ていました。私にとって素晴らしい対戦相手だし、いつかやってみたいと思っていました。
川尻達也
21歳でプロデビューして、20代でPRIDEライト級GP(に出て)、世界一強いと信じ切ってた中で五味隆典にぶっ飛ばされて。30代のDREAMライト級GPは、理想と現実と間で、理想を追い求めてエディ・アルバレスに正面衝突でまたぶっ飛ばされて。それからONEに上がったりストライクフォースでタイトル挑戦したり、世界最高峰のUFCにチャレンジして。そしてまた、日本のRIZINのリングに帰ってきて40代最後のチャレンジとしてGPに挑みたいと思います。
20年間で50戦以上やってきて、色んなメジャー団体で戦ってきて一つだけ上がっていないリングがベラトール。ここでパトリッキー選手と交わえた事はすごく燃えます。リングの上では敬意とかそんなのはクソくらえ。リングに上がって、非UFCトップファイター達と横一線で勝負できるのは光栄。正面衝突でパトリッキー選手とどっちが強いか勝負。絶対生き残ります。
ルイス・グスタボ vs. 上迫博仁
ルイス・グスタボ
とにかくGPに出れて非常に嬉しいです。対戦相手と魅せる試合、とにかく自分を見せます。
上迫博仁
RIZINで僕はまだ1試合しかしていない。それなのに大舞台に選んでもらえて感謝しています。選んでもらえたからには皆さんに気持ちが届くような熱い試合をします。絶対に大晦日に残ってみせます。応援宜しくお願い致します。
トフィック・ムサエフ vs. ダミアン・ブラウン
トフィック・ムサエフ
対戦(相手)には満足しています。特に対戦相手を気にしていなかったので問題ありません。
ダミアン・ブラウン
素晴らしいマッチメイクで、自分が望むような、ファンに魅せられるような試合ができる相手だと思います。
キャッチコピー「この冒険に、仲間はいない」
地獄のライト級GP、生き残るのは果たして誰か。
抽選会 動画
選手のツイッター
川尻達也
ベラトールと初遭遇!!!
パトリッキー・フレイレ。
最高に強い奴がきた。
やっぱ俺はこういう星の下にいるんだな。
みんな川尻応援シートで応援よろしくな!!!
勝ちいくぞコノヤロー。 pic.twitter.com/i323aWgWDs— 川尻達也tatsuya kawajiri (@CRUSHER_MMA) September 20, 2019
上迫 博仁
運命が選んだ相手はルイス・グスタボ選手。勝利は運任せにしない。自分で決める。
そして日本人全員がバラバラの組み合わせ。今はまだ敵じゃない。皆で残ろうぜ大晦日👊皆さん応援してください!!🇯🇵🔥🇯🇵🔥🇯🇵🔥https://t.co/hCuLhUb51T#RIZIN #RIZIN19 #ライト級GP #MMA @rizin_PR pic.twitter.com/dy9UkrOMnT
— 上迫 博仁 Hiroto Uesako (@Hiroto_Uesako) September 20, 2019
ホベルト・サトシ・ソウザはRIZINライト級のエースとなれるか!?
ホベルト・サトシ・ソウザとジョニー・ケースの優勝候補2人の対戦が決まった。
サトシが引いた封筒に入っていたのはD。川尻、上迫が引いた後、ケースがCを選ぶと会場のファンから歓声があがった。
“柔術界の至宝”と呼ばれ、RIZIN2連続KO中のサトシは「日本人とやりたくないので良かった。私が欲しいのはRIZINのベルト」と堂々と宣言。打撃を武器とするケースは「この上ない対戦。いずれサトシと戦うと思っていた」といきなりの激突を歓迎した。
参戦最年長の川尻は「40代最後のチャレンジ」と覚悟を示し、上迫は「熱い試合をしたい。必ず大みそかに残ってみせる」と意気込みを語った。
まとめ
見たいような見たくないようなせつなくなるカードとなりましたね。
正直、ライト級GPにはあまり期待していなかったのだが、この勝敗の読めないガチガチなカードが決定して、俄然楽しみになってきました。
やはり、関係者やファンの忖度なしで対戦カードが決まるのは面白いです。まさに、これが運命が決めたカードなんでしょう。
個人的には、人の良さや人望の厚さ、そしてなにより日本のRIZINを盛り上げたい!という気持ちがひしししと伝わってくる、ホベルト・サトシ・ソウザ選手にぜひ期待したい。
死ンデモ。生キ残レ。