朝倉海 VS. 佐々木憂流迦が決定!
10月12日にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開催する『RIZIN.19』の追加対戦カードされた。
発表されたカードは朝倉海 VS. 佐々木憂流迦、植山征紀 VS. 梅井泰成の二試合。
RIZIN、Bellator二冠王の堀口をKOで破った朝倉海が二大会連続で参戦し、バンタム級四天王の一人、佐々木憂流迦と対戦が決定!
両者は『RIZIN.15』で対戦予定でしたが佐々木が内臓疾患によるドクターストップにより試合が中止になった経緯があります。
他にも、RIZIN.16神戸大会で1R TKO勝利を飾ったシュートボクシング日本バンタム級王者の植山征紀とNJKFスーパーバンタム級1位の梅井泰成のキックボクシングマッチも決定。
RISE世界王者の白鳥と元K-1王者の大雅、異なる団体で頂点を極めた者同士の一戦に注目!
白鳥大珠 VS. 大雅のRISE王者 VS K-1王者が決定!
白鳥大珠 VS. 大雅のキックボクシングマッチが決定!
RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournamentの決勝で “日本ムエタイ界の至宝” と呼ばれる梅野源治を衝撃の1RKOで下し世界王者となった。端正なルックスと圧倒的な強さを兼ね備えた今最も注目の選手。対するは第3代K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の大雅。
シビサイ頌真 vs. キム・チャンヒ
シビサイ頌真 vs. キム・チャンヒの無差別級マッチ
シビサイは昨年7月の『RIZIN.11』でボルドプレフ・ウヌルジャルガルに判定負けして以来1年3ヶ月ぶりの試合。キム・チャンヒは現在32歳の韓国人で戦績1勝4敗1無効試合。来日経験もあり、DEEPでミノワマン、誠悟と対戦し敗れています。2017年9月の『ROAD FC 42』でシム・ゴンオに2R TKO負けして2年1ヶ月ぶりの試合。今回がRIZINデビュー戦です。
💥RIZIN.19 追加対戦カード💥
シビサイ頌真
🆚
キム・チャンヒ📅:10/12(土)12:30開場 14:00開始
📍:エディオンアリーナ大阪
🎟:https://t.co/mr0n4vCmF6#RIZIN #RIZINFF #RIZIN19 pic.twitter.com/n1Q8cEPSlZ— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) October 1, 2019
松倉信太郎 vs. 小西拓槙
💥RIZIN.19 追加対戦カード💥
松倉信太郎
🆚
小西拓槙📅:10/12(土)12:30開場 14:00開始
📍:エディオンアリーナ大阪
🎟:https://t.co/mr0n4vCmF6#RIZIN #RIZINFF #RIZIN19 pic.twitter.com/ArHOMv05bE— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) October 1, 2019
13日の開催について
榊原CEO「(堀口選手、天心選手が出場するのであれば、横浜アリーナで)何か出来ればと考えていたが、12日の大阪大会に全身全霊を尽くす」と話し、12日大阪大会のみの開催となることが正式に発表。
RIZIN.19 追加対戦カード
朝倉海 VS. 佐々木憂流迦
💥RIZIN.19 追加対戦カード💥
朝倉海 @kai_1031_
🆚
佐々木憂流迦 @Ulka_Sasaki📅:10/12(土)12:30開場 14:00開始
📍:エディオンアリーナ大阪
🎟:チケット絶賛発売中
📺:19時〜フジテレビ全国ネット放送
▶️:https://t.co/mr0n4vCmF6#RIZIN #RIZIN19 pic.twitter.com/Rz8amzLSiP— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 27, 2019
白鳥大珠 vs. 大雅
もう一枚、勝負論のあるシビれるカードを組みました!現RISEライト級王者で先日の世界トーナメントで優勝した白鳥大珠選手が元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の大雅選手と大阪の地で激突します。守りに入らずリスクを背負い、闘いに挑む時、格闘家は求心力を手に入れるもです。ご期待下さい。 pic.twitter.com/BwHL5HtbKh
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) September 28, 2019
植山征紀 vs. 梅井泰成
💥RIZIN.19 追加対戦カード💥
植山征紀 @seikiueyama
🆚
梅井泰成 @rskick27📅:10/12(土)12:30開場 14:00開始
📍:エディオンアリーナ大阪
🎟:チケット絶賛発売中
📺:19時〜フジテレビ全国ネット放送
▶️:https://t.co/mr0n4vCmF6 #RIZIN #RIZIN19 pic.twitter.com/cqmEres4Cu— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 27, 2019
榊原CEO、参戦決定選手のコメント
榊原CEOのコメント
「朝倉のジャイアントキリング以降、選手の序列も代わり、マッチメイクの編成も軌道修正することになった。天心選手は拳の骨折により出場が叶わず、堀口選手は試合後のフィジカルやメンタル状況を考慮し出場は出来ない。自信を持って送り出せるカードが決まらない中で、朝倉海が『だったら俺行きます』と男気を見せてくれた。ダイレクトリマッチまで温存したい二人だが、プロモーターとしても男気に感謝して、海の試合を組むことにした」
朝倉海のコメント
「堀口選手との試合で“日本の格闘技を盛り上げる”という気持ちを受け取った。堀口選手、天心選手、そして兄貴が出ないなら俺がやるしか無い」と日本の格闘技を盛り上げる為に参戦を決意した理由を語った。さらに、対戦する佐々木に対する印象を聞かれると「寝技が強くて極めを持っている選手だけど、逆に言えばそれだけ。圧倒的に勝つ」
佐々木憂流迦のコメント
「前回飛ばしてしまった試合の分の思いも乗せて、今回の試合は絶対に勝ちます」
白鳥大珠のコメント
RISE WORLD SERIESを優勝して休む間もなく決まったけど、ここからが新たなスタートなのでまだまだ挑戦です。元K-1チャンピオン対RISEチャンピオンの対決。これは面白いですよ!大阪を更に熱くさせる闘いをお楽しみに!
大雅のコメント
こんにちは。今回もRIZINに参戦させてもらう事になりました。チャンスがあれば掴みに行くだけです。チャンピオンになったばかりの白鳥選手を全力でぶっ飛ばしに行きます。楽しみにしていて下さい!みなさん会場で会いましょう。
植山征紀のコメント
シュートボクシング日本スーパーバンタム級王者、ファントム道場の植山征紀です。6月の神戸大会に引き続き、今回RIZIN大阪大会に参戦させていただくことになり本当に有り難く思っています。関係者の皆さまに心から感謝いたします。地元大阪での試合なので凄くモチベーションも高く、いつも以上に集中して練習が出来ています。シュートボクシングはもちろん、RIZINキックボクシングでもKOを量産してもっと面白いカードを組んでもらえるように今回も派手に倒して会場を盛り上げます。ぜひ僕の試合に注目してください。
梅井泰成のコメント
初の大舞台!自分がずっと出たかった大会です!自分にこのような機会をくださってありがとうございます。インパクトを残して勝ちます!絶対このチャンス掴んだります!応援よろしくお願いします!
シビサイ頌真のコメント
前回のRIZINでは不本意な試合をしてしまいましたが、また今回のようなチャンスをいただき、ありがとうございます。あの試合以降、仕事も辞めて、今は格闘技一本で生活する覚悟を決め、日々練習付けの毎日を送っています。RIZINは今、軽量級が盛り上がっていますが、ヘビー級の迫力を見せつけるような試合をお見せします!
キム・チャンヒのコメント
急遽ですがRIZINに参戦することになり、自分自身もビックリして食欲が無くなりそうでした。とにかく自分の持ち味の打撃で、誰が見ても面白い試合をすることがポリシーです。対戦相手のシビサイ選手は非常にバランスが良い選手ですが、お互いぜひ真っ向勝負で殴りあい、大阪大会で一番盛り上がる試合をしましょう。
松倉信太郎のコメント
急に舞い込んで来たチャンス。有り難く頂きます!期間は短いけど、減量もないしおもいっきり暴れます。10月12日、中重量級の醍醐味を皆様にお見せして松倉信太郎という名前を覚えて貰います!応援よろしくお願い致します!
小西拓槙のコメント
地元で初開催されるRIZIN.19に出場が決定し、とても嬉しく思います。1つ、前回のやれんのか!の会見で大スベりしYouTubeのコメント欄が荒れた結果、対戦相手よりもコメントが怖いです。今回は荒れないように頑張って喋ります。
RIZIN.19 追加対戦カード発表会見
RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019
ライト級トーナメント 1st ROUND
ジョニー・ケース vs. ホベルト・サトシ・ソウザ
パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ vs. 川尻達也
ルイス・グスタボ vs. 上迫博仁
トフィック・ムサエフ vs. ダミアン・ブラウン
ライト級トーナメント 参戦選手のコメント
パトリッキー・“ピットブル”・フレイレのコメント。
「このルールで日本で試合をすることをずっと夢見ていた。(BellatorとRIZINの)両方のベルトを獲得して防衛するなんて以前は全く考えてなかった。俺はRIZINのベルトを獲った後に、空位になっていればBellatorのベルトを獲ることができる」
「(弟のパトリシオはBellatorフェザー級&ライト級の二冠王のままフェザー級GPに出場予定だが)弟は俺のためにそのベルトをキープしている(笑)。俺が戻ってくるまで温めて磨いておいてくれるさ」
「PRIDEとRIZINのビデオを何週間も見ている。大好きなマウリシオ・ショーグン、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ、ヴァンダレイ・シウバの試合を見てからRIZINのライト級の試合を見て、彼らの動きを研究している」
「かつてサッカーボールキックと肘打ちのどちらが危険かという議論があったが、俺はサッカーボールキックの方が危険だと思ってる。時々嫌いな相手と対戦するときはやってしまいそうになってハラハラするが、今回は遠慮なくできるわけだ」
「多くの日本人ファンがツイッターでサッカーボールキックが見られないと寂しがっている。ファイターたちは対戦相手をリスペクトしすぎるあまりやろうとしない。近年の(アメリカの)ルールに慣れてしまってサッカーボールキックをするのを怖がっているのだと思う」
上迫博仁のコメント
ーー先日の抽選会はいかがでしたか?
運任せでしたね。
ーーどういう気持ちでしたか?
そうですね。僕はもう自分の運を信じてカードを引いただけ。持ってるなと(笑)自分が予想していたものに近い想定でした。
ーー日本人がばらけました
それは嬉しかったですね。全員が大晦日に残れば、日本の格闘技が盛り上がると思います。
ーー対戦相手は?
目星というか誰がきても大丈夫なようにしていた。でもある程度は絞っていて、その一人がグスタボだった。
ーー対戦相手がグスタボに決まった感想は?
そうですね、グスタボ選手はすごくアグレッシブで気持ちが強い選手。そこはやっぱり噛み合うというか、面白い試合になると思いますね。
ーー願ったり叶ったりですか?
願ってたかどうかはアレですけど(笑)面白い試合になればという感覚はありますね。
ーー前回の試合を振り返っていかがですか?
僕の中で自分が満足できないというか、反省点の残る試合。あの試合がGPじゃなくて良かったなと思う。(GP開幕戦は)気持ち全開でいきます。
ーーイーブス選手は非常に身体能力が高い選手でしたが、最後はカウンターでマウントを取りました。良かった点や悪かった点は?
そうですね、僕の中では作戦通りではあった。ただ、二段蹴りをもらってしまったのは想定外だった。それをもらわない様に練習していたので。勝てたということについては安心しました。
ーー今度の相手は大きなパンチがあります。イメージは出来ている?
技術というよりも後は気持ちを作るだけなので、問題ないかなと思います。
ーー朝倉未来選手は(グスタボ選手と)試合をしていますが、ご覧になりましたか?
はい。未来君と試合をやったことによって、戦い方は見えた試合だと思います。
ーーパンチを振ってくるグスタボに膝を合わせていました。弱点などは(見つけた)?
そうですね、はい。言いません(笑)
ーー70kgのグスタボは圧力が強いと思いますが、いかがですか?
体重に関しては何も意識していないです。たかが2,3キロなので。
ーー圧力については?
彼の強いところで、気をつけなきゃいけないところだと思います。
ーー相手の強みに噛み合うところや、秘策はありますか?
あります。完全にあります(笑)
ーーサッカーボールキックは狙う?
機会があれば狙っていきたいですね。RIZINルールでしかできないので、やりたいですね。
ーーRIZINのマッチメーカーが「試合が面白くなければ坊主になる」と言っていましたが?
アレは誰が坊主になるんだろうとヒヤヒヤしていました(笑)坊主にはならないと思いますね。
ーーご子息は朝倉海選手がお好きなようですね。
はい。「かんくん」って呼んでますね(笑)でも、お父さんの事が一番好きです(笑)
ーー(海選手と)同じ大会に出場する事になりました。
そうですね。RIZIN.18、19で一緒に試合に出られるのは練習仲間として嬉しいし、僕も頑張っていかないと、という存在ですね。
ーーライト級GPについて、上迫選手としてはどういった位置付けをしていますか?
やっぱり、まず選んでもらえた事に感謝していますし、ファンの皆さんが出て欲しかった選手もいると思う。僕が出ることによって、いろんな想いというか、いろんな感情が動いていたと思う。上迫が選ばれて良かったと言ってもらえるような試合がしたいです。
ーーGPは強豪揃いですが、先(大晦日決勝ラウンド)を見据えている?
この一試合を見ている。まずはここに勝たないと大晦日にいけない。先を見ないで目の前の試合をしっかり勝つ。そこしか考えていないですね。
ーー(先ほどの話に戻りますが)前回の反省点というのは?
気持ちの面で言うと、いつも通りやればいいかなと意識しすぎてしまった。いつものテンションで入ってしまった。あまり感情に波をつけずにしようとしたのですが、それが良くなかった。そこはメリハリつけてやるべきだった。気持ちと体のバランスが取れていなかった。
ーー平常心過ぎたという事ですか?
そうですね、はい。
ーー(次戦は)その反省を活かしていく?
そうですね、やるかやられるかっす。はい。自分がやられるかもしれないと言うスリルのある気持ちを作っていきたい。
ーー恐怖はあったりしますか?
僕は試合で殴られたりするのは怖くはない。自分が負ける事、自分が否定される事が怖いですね。相手に対しての怖い、と言うのはないですね。
ーー言える範囲で、朝倉未来選手などからのアドバイスは?
言える範囲はないかもしれないな(笑)そうですね…言えないっすね(笑)
すみません。ここは結果を見て欲しいっすね。ーー(練習仲間である)海選手に関しての質問ですが、どんな予想をしていますか?
海もそうなんですけど、憂流迦も静岡の2個下の後輩なので、頑張ってほしい気持ちはある。なんて言うんですかね、今一緒に練習しているのは海君なので、頑張っている仲間が勝って欲しいですね。勝敗予想はしたくないんですけど、海は打撃がすごく上手い。打撃対寝技というイメージですかね。海は腰も重いし組み技も強いので、テイクダウンは簡単には取れないのかなと。
ーーご自身の試合についてですが、フィニッシュのイメージはありますか?
本当に勝ちたいので、ここは言えないっす。
ーー(GP参戦選手で)戦ってみたい選手はいましたか?
います。パトリッキーです。1回戦で引けるかな?と思ったんすけどね。ただ単純に手を合わせてみたい。ここのポジションで言えば(自分が)勝てるんじゃないか?と、思った部分もあったので彼とやってみたいとは思っていました。
ーーベラトール出身の選手が参戦して、モチベーションが上がりましたか?
そうですね、あんな強い選手とやれる事はあまりないので。川尻さんが引いちゃいましたけどね(笑)
ライト級トーナメント PV
女子スーパーアトム級 次期タイトル挑戦者決定戦
ハム・ソヒ vs. 山本美憂
スペシャルワンマッチ
イリー・プロハースカ vs. ファビオ・マルドナド
RENA vs. ショーナ・ラム
中村K太郎 vs. マルコス・ヨシオ・ソウザ
/
📢RIZIN.19 ポスターメインビジュアル第2弾公開!
\本日新たに発表された朝倉海選手、佐々木憂流迦選手も加わり、メインビジュアルがパワーアップ!💪
📍大会情報:https://t.co/mr0n4vCmF6#RIZIN #RIZIN19 pic.twitter.com/4XgIYmL25f
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 27, 2019
RIZIN.19 追加対戦カード発表記者会見で、朝倉海 VS.佐々木憂流迦、植山征紀 VS. 梅井泰成の2カードを発表!
会見の様子をテキスト版で公開しましたので、ぜひチェックしてみてくださいね🙋♂️
▶️https://t.co/EWkJwNkuBA#RIZIN #RIZIN19 #記者会見
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 27, 2019
大会概要
名称
RIZIN.19
日時
2019年10月12日(土)開場 12:30 / 開始 14:00
会場
エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
≫ アクセス
主催
RIZIN FIGHTING FEDERATION
後援
公益財団法人 大阪観光局
協力
関西テレビ放送