柔術ログ

さぁ、柔術をやろう! | 柔術技の技紹介 | オモプラータ(オモプラッタ)


柔術特有の技と言えるでしょう。
ポルトガル語で「肩甲骨」を意味し、その名の通り自分の脚を相手の肩甲骨に回し、相手に体重を乗せることによって肩を極める技です。

■オモプラータ(オモプラッタ)の掛け方
三角絞めからの展開させるのが一般的です。

三角絞めが極まりそうにない時、流れるように肩の上の方でフックしていた足ではなく、
脇の下でロックしていた方の足を外し、相手の腰を抑えそれを支点にし、回転。
そのままオモプラッタに繋げる。

足を絡めた後、いかに早く自分の上体を起こし、相手が前転してエスケープしようとするのを防ぐか

<動画で解説>