第11試合 メインイベント ONE MMA 女子アトム級(52.2kg)チャンピオンシップ 5分5R
○アンジェラ・リー(シンガポール/王者)
×ション・ジンナン(中国/挑戦者、ストロー級(56.7kg)王者)
5R 4’48” リアネイキッドチョーク
※リーが防衛第10試合 コー・メインイベント ONE MMA フライ級(61.2kg)GP 決勝 5分3R
○デメトリアス・ジョンソン(米国/元UFC王者)
×ダニー・キンガド(フィリピン)
判定3-0
※ジョンソンが優勝第9試合 コー・メインイベント ムエタイ 女子アトム級(52.2kg) 3分3R
○ジャネット・トッド(米国)
×エカテリーナ・ヴァンダリーバ[Ekaterina Vandaryeva](ベラルーシ)
2R 2’29” KO (右ハイキック)第8試合 コー・メインイベント ONE MMA ライト級(77.1kg)GP 決勝 5分3R
○クリスチャン・リー(シンガポール/ONE王者)
×ザイード・フセイン・アサラナリエフ(トルコ)
判定3-0
※リーが優勝第7試合 MMA フライ級(61.2kg) 5分3R
○若松佑弥(TRIBE TOKYO M.M.A)
×キム・デファン(韓国)
判定3-0第6試合 ムエタイ(オープンフィンガーグローブ着用) ストロー級(56.7kg) 3分3R
○サムエー・ガイヤーンハーダオ(タイ)
×ダレン・ローランド[Darren Roland](オランダ)
2R 1’20” KO (左フック)第5試合 MMA ウェルター級(83.9kg) 5分3R
○岡見勇信(EXFIGHT)
×アギラン・ターニ(マレーシア)
判定2-1第4試合 MMA 女子アトム級(52.2kg) 5分3R
○平田 樹(K-Clann)
×リカ・イシゲ(タイ)
2R 4’41” 腕ひしぎ十字固め第3試合 MMA ストロー級(56.7kg) 5分3R
×仙三(パラエストラ松戸/パンクラス・フライ級王者)
○リト・アディワン[Lito Adiwang](フィリピン)
1R 1’57” TKO (レフェリーストップ:右腕の負傷)第2試合 MMA フェザー級(70.3kg) 5分3R
×プー・トー(ミャンマー)
○ユン・チャンミン(韓国)
1R 3’17” 裸絞め第1試合 MMA 68kg契約 5分3R
×スノト(インドネシア)
○クォン・ウォンイル(韓国)
1R 1’43” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
両国国技館で開催された『ONE Championship 100: Century』第1部の試合結果。
メインイベント:アンジェラ・リーがション・ジンナンに5Rリアネイキッドチョークで勝利し女子アトム級王座を防衛。
フライ級グランプリ決勝戦:デメトリアス・ジョンソンがダニー・キンガドに判定勝ちし優勝。
ライト級グランプリ決勝戦:クリスチャン・リーがザイード・フセイン・アサラナリエフに判定勝ちし優勝。
岡見勇信 vs. アギラン・ターニは岡見がスプリットデシジョンで辛勝。
ONE Championship 100: Century | 第1部 試合動画
プー・トー vs ユン・チャンミン
池田仙三 vs リト・アディワン
平田樹 vs 石毛里佳
岡見勇信 vs アギラン・ターニ
サムエー・ガイヤーンハーダオ vs ダレン・ローラン
若松佑弥 vs キム・デファン
デメトリアス・ジョンソン vs ダニー・キンガッド
アンジェラ・リー vs ション・ジンナン
選手のコメント
デミトリアス・ジョンソン「燃え尽きた」
「1年に3試合はかなり多いから、燃え尽きたよ。昔、DVDで(PRIDE無差別級GP決勝の)クロコップVSバーネット戦をみてワクワクしていたんだ。GP制覇は夢の舞台だった」
「今回は入念な準備をしてきた。きっちりと良い練習を積んできたから」
「来年2、3月ぐらいに試合をしたい」
若松佑弥「勇気与えられたら」
「1回に右の拳を痛めていて左手だけでも勝とうと思った。KOはできなかったけれど、勝てて良かった」
「総合格闘技は打撃だけでなく、組み技も入れてオールラウンドに戦わないといけない。ボクなんか特別な人間ではないですけど、世界の舞台で戦っているところをみんなに見てもらって勇気を与えられたらと思います」
岡見勇信「この舞台帰ってこれ幸せ」
「本当にこの舞台に帰ってこれて、幸せです」
「ONEでの1、2戦目は考え過ぎて自分の戦いを難しくしていた。久しぶりのケージ(金網)で自分のファイトスタイルを確立することができた」
「1回のチョーク(裸絞め)はかなり良い形に入っていた。8、9割ぐらいだったかなと。彼のディフェンスで決められず、1回でボクの力をすべて出し切ってしまったところもある」
「厳しい戦いでしたが、ONEに責任を果たせたかなと思います。心と体を使い果たした感があり、次の試合はゆっくりと考えたい」
平田樹「寝技になってすいません」
「本当は打撃でKOしたかったんですけれど、寝技になっちゃいました」
「女性が戦うところをみてほしいし、女性で格闘技をやってみようかなという人が増えてくれたらうれしい」
チャトリ・シットヨートンCEO
「(平田は)素晴らしいパフォーマンスした。素晴らしい戦いだったと思います」
アンジェラ・リー「私がベスト、最強」
「本当にハッピー。今年は成長の年だった。負けから学んだし、その経験を燃料にしてハードワークしてきた。悩んだ時期もあったけれど、ゴールは1つ。私がベスト、最強だと考えていた」
「キャッチウエート(契約体重)つくって対戦するのはどうですか」
チャトリ・シットヨートンCEO
「2人の2度目対決のマッチメークは実現したい」