DEEP × PANCRASEの共同開催が決定
大阪・大阪国際交流センター大ホールにおいて『DEEP&PANCRASE大阪大会』の開催が決定!
DEEPとパンクラスの共同興行。現時点でDEEP公式戦7試合、パンクラス公式戦8試合を発表。
初代フェザー級キング・オブ・パンクラシストの前田吉郎の約12年ぶりのパンクラス公式戦復帰が決定。
前田吉郎は2006年8月にはパンクラス初代フェザー王者決定トーナメント決勝戦でDJ.taikiを撃破し、初代王座を獲得。
その後2012年には大塚隆史を破りDEEP第3代バンタム級王座を獲得。
現在は日本三冠王を目指し修斗に参戦。修斗世界フライ級1位にランクされ、王者扇久保博正の首を狙っている。
DEEP公式戦には赤尾セイジ(34=パラエストラ東大阪)が出場。城田和秀(34=NEXUSENSE)との対戦が決定。
赤尾は強力なパンチとタックルを武器に、2007年から長らくDEEPを主戦場に活躍してきたベテランファイターで中村優作や和田竜光といった強豪を撃破。
2016年9月の『HEAT38』で祖根寿麻(そね・かずま)を破り、第3代HEATバンタム級王者に輝いている。
『SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 第5戦 in OSAKA』
▼セミファイナル 第11試合 フライ級 5分3R
○前田吉朗(パンクラス大阪稲垣組/同級世界2位)
判定2-1 ※28-29、30-29、30-29
●内藤頌貴(パラエストラ松戸/同級世界6位)
対戦カード
▼PANCRASE公式戦 フライ級 5分3R
前田 吉朗(パンクラス大阪稲垣組)
vs
ペイヨングサック(Tarnthong Gym)
▼DEEP公式戦 バンタム級 5分3R
赤尾 セイジ(パラエストラ東大阪)
vs
城田 和秀(NEXUSENSE)
▼DEEP公式戦 ウェルター級 5分2R
中尾 受太郎(中尾受太郎総合格闘技スクール)
vs
嶋田 伊吹(Fight-Holic)
▼DEEP公式戦 フェザー級 5分2R
ハンセン玲雄(総合格闘技道場reliable)
vs
井上 雄斗(パラエストラ加古川)
▼DEEP公式戦 ストロー級 5分2R
いちょう“Snufkin”ともなが(総合格闘技道場コブラ会)
vs
ふじい☆ペリー(総合格闘技道場BURST)
▼PANCRASE公式戦 バンタム級 5分3R
土肥 潤(総合格闘技道場MIBURO)
vs
三村 亘(パンクラス大阪稲垣組)
▼PANCRASE公式戦 バンタム級 3分3R
平田 丈二(総合格闘技闇愚羅)
vs
瀧口 脩生(総合格闘技スタジオSTYLE)
▼PANCRASE公式戦 フェザー級 3分3R
中村 晃司(パンクラス大阪稲垣組)
vs
冨田 翔市(パラエストラ東大阪)
▼PANCRASE公式戦 フェザー級 3分3R
キャプテン 禎(修斗GYMS直心会)
vs
堂園 悠(修和館)
▼PANCRASE公式戦 バンタム級 3分3R
中村 公彦(総合格闘技闇愚羅)
vs
修我(総合格闘技スタジオSTYLE)
▼PANCRASE公式戦 フライ 3分3R
井上 暉也(パラエストラ加古川)
vs
長屋 正悟(パンクラス大阪稲垣組)
▼PANCRASE公式戦 バンタム 3分3R
増田 拓真(総合格闘技道場reliable)
vs
田中ハヤトスネ夫(ASH)
▼DEEP公式戦 ライト級 5分2R
泉 彰洋(BLOWS)
vs
小川 道的(柔術兄弟/ALIVE伊勢支部)
▼DEEP公式戦 ライト級 5分2R
網藤 雄太(スパーク)
vs
木村 俊也(BLOWS)
▼DEEP公式戦 フライ級 5分2R
藤田 健吾(総合格闘技道場reliable)
vs
西村 大地(BLOWS)
まとめ
パンクラスはOneとのパートナーシップ提携からDEEPとの関係が疎遠になっていたと思っていたので、これは朗報ですね。いい関係を続けていただき王者はしょうがないとしても希望する選手はRIZINのリングへ堂々と上がることができるようになって欲しいです。
ぜひ、金太郎選手にRIZINの舞台に上がってほしい!