香山リカ氏「竹田さん饗宴の儀いた?」 竹田「旧皇族は後日出席する日程ですが?」
香山リカ @rkayama
昨日はお疲れさまでした!饗宴の儀のお食事のお味はいかがでしたか?NHKニュースの中継で竹田さんのお姿探しましたが、あいにく見つけられませんでした。ご親族席はどのあたりでしたか?
昨日はお疲れさまでした!
饗宴の儀のお食事のお味はいかがでしたか?NHKニュースの中継で竹田さんのお姿探しましたが、あいにく見つけられませんでした。ご親族席はどのあたりでしたか? https://t.co/VbU30JXGLm— 香山リカ (@rkayama) October 23, 2019
そして自爆する。
竹田恒泰 @takenoma
あら探してくださってたのですね、恐れいります。即位礼正殿の儀には、旧皇族は、それぞれ当主が招かれています。うちからは当主が出席しましたけど、何か?ちなみに旧皇族が出席する饗宴の儀は昨日ではありません。食事の味は今度聞いておきますね。私は年に数度皇居に行く機会があります。
その後の返答がこちら
香山リカ氏 ツイッター乗っ取り騒動
スカパー!プレミアムの生放送番組の虎ノ門ニュース8時入り!にて。
香山リカさんは番組放送中、同番組の木曜レギュラー出演者の青山繋晴さんの人気に対し、
「(ファンは)信者的だね。宗教的。」などと発言をしました。
これを知った青山繋晴さんは、「これは大変な問題」として局に報告。
スカパーチャンネルはこれを問題視し、香山リカさんを呼び出して注意。
さらに翌日の番組放送内で「誹謗中傷があった。」と認めて謝罪をしました。
この一連の騒動に対して香山リカさんはツイッターで
「青山繋晴、ホント下劣。」
「つまんない仕事だけど6月までは続けようかと相談している。」
などといったツイートが更新。
これに対して香山リカさんは、
「私が書いたものではない。」
「ツイッターアプリの誤作動かもしれない。」
などと発言。
香山リカ
「青山繋晴のファンは信者的、宗教的だ!」
↓
青山繋晴
「香山リカのこの発言はないでしょ番組制作側さん!」
↓
番組側
「確かに。香山リカさんちょっと集合。」
↓
香山リカ
「いやいや、別に青山繋晴さんの人気はすごいんだねって素直に驚いただけで、悪気とか全くないんですが。」
↓
番組側
「それでも傷ついた人がいるんです。謝りなさい。」
↓
香山リカ
「何この番組スタッフの対応?不満なので出演辞退しますわ。」
香山リカ氏の発言が二転三転
香山氏のツイートに関する調査経過を報告。
投稿された内容には関係者しか知り得ない情報も含まれていたため、出演者やスタッフを集めて話し合いを行った。
その場で香山は、「問題の内容は、ファンに向けて書いたダイレクトメールの下書きだった。その下書きがいつの間にかツイートされてしまった」と説明。
山田氏が「アカウントの乗っ取りなら警察に届けるべきではないか」と指摘したところ、香山氏の証言は一転。「乗っ取りではなく、ツイッターアプリの誤作動かもしれない。過去にも同じ誤作動が起きた」と言い出した。
そこで山田氏が「それならアプリケーションの開発会社に原因を問い合わせましょう」「アカウントではなく、パソコンそのものを乗っ取られた可能性があるから、香山氏の事務所で調査をしましょう」と提案。あらためて調査を行うと約束された。
しかし後日、香山氏から山田氏のもとに手紙が届いた。そこでは調査の経過には触れられておらず、スタッフの対応への不満や、番組降板の意思がつづられていたそう。
山田氏は、香山氏降板を発表するとともに、「お手紙の内容は私たちが確認している事実とは異なる部分もありましたので、この件に関しては、今後香山さんに反論文をお送りするなどのやりとりをしていきたい」と語った。
・ツイッターアカウントが乗っ取られました
・暴言は香山本人が書いた私信の下書きでした
・アプリの誤動作で下書きが勝手にTwitterに書き込まれました
・番組スタッフの対応に不満だから出演辞退します→逃走(番組降板)
・香山の手紙が事実と異なるため番組側が香山事務所へ反論文を送付予
Twitterの乗っ取り被害ってほとんどがアプリ連携した事でフォロワーに勝手にスパム流したりDM送ったりする事を言う。
香山リカ氏みたいに本人しか知らないような事をツイートするのは明らかにTwitter乗っ取りとは違う。
そして、普通はタレントの名誉を守るためにも警察にいくよななぜそれをしないのか。皆さんわかりますよね。
そんな香山氏が書いている本がこちら
盛大なブーメランですね。
まとめ
しかし、人を見下したり粗探しするのに忙しい人です。