ニュース

ラーメン屋「すずらん」 | 店員に恫喝される

恵比寿の食べログ3.5のラーメン屋「すずらん」で店員に恫喝される

舞川れみ@
@mcXmcXremi
こんなこと滅多に言わないんだけど、今日普通の飲食店だと思って怖い店に入ってしまった…注意喚起と思って聞いて欲しい…

恵比寿の「すずらん」っていう中華そば屋。
男の店員さん2人に恫喝された…本当に怖かった…。店の外まで聞こえそうな怒鳴り声で…
これで食べログ3.5以上の有名店なんだって…

10月27日
返信先:
@mcXmcXremi
さん
一応会話の流れ載せとくね。
普通に接していたんだけど、流石に態度が不快すぎて帰ろうとしたら地鳴りのように喚き恫喝される…

有名人もおすすめのお店という触れ込みらしいので、特に都内でグルメ楽しもうと遠征してくる人は、ネットの評価だけを鵜呑みにしたりしないように気をつけてね…

そのほかのレビュー

2019.8
ラーメン2杯、焼売、ビールで2万円弱。
ハマグリのラーメンが多分1万円くらい。味は普通だと思う。
角煮のラーメンが4000円くらい。スープは美味しい。
お通しがあります。値段不明
登龍より高い。
もう少しお掃除が必要です。

蛤ラーメンと焼売で6,350円でした。
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13173000/dtlrvwlst/B224891267/
高い店とは知ってましたが入口から壁、テーブルに価格の記載は一切無し。
メニューを開けて初めて価格が分かる訳ですが全て2000円以上で外の紙に書いてあるのはお持ち帰り用、蛤ラーメンと焼売はどこにも価格表示無し。
会計の時に6350円と言われ、焼売はいくらだったの?と聞くと1050円との事。
残りが蛤ラーメンと雑炊になった価格です。

隣の席の女性二人が叉焼麺と蛤ラーメンを頼んでいて、私が焼売の価格を聞いた時に、ぎょっ!としたのは見逃しませんでした。
蛤ラーメンの価格を知ってしまったんですね。

私も価格を知らずに頼みましたが料亭で蛤鍋と〆に雑炊を食べたと思えば納得出来る価格ですが、それなら飲みたかったな~

メニュー撮影は禁止されていましたが価格がバレるのが困るのでしょう。