ニュース

高齢者がauショップで128GBのSDカードを3万円で買わされる

高齢者がauショップで128GBのSDカードを3万円で買わされる

高齢者のお年寄りがスマートフォンをauショップで契約し、またその際にmicroSDカードをすすめられ同時に購入。そのmicroSDカードの値段が2万7864円もしたという。

「au+1 collection」というブランドで、実際にこの商品は1万7380円だったことがau公式サイトに記載されている。

そもそも高齢者が契約したスマートフォンは内蔵ストレージが32GBで、それすら使いこなせるか分からない。128GBのmicroSDカード、更にいうと高額な商品は只単に売りつけたかっただけとしか思え無い。

なぜ実際に売られている値段よりも高くなってしまったのだろうか。au Online Shopと店舗とでは値段に差がある?

今回この件は親戚である人物が契約書とともに画像をTwitterに投稿している。

128GBのSDカードは一般的に2000円から3000円で買える

auが売ったSDカードはSanDisk製とのこと。つまり10倍の値段で売りつけていたことになります。

RELATED POST