ニュース

新型肺炎コロナウイルス「ダイヤモンド・プリンセス」 | クルーズ船乗客が配給の食事に嘆き「給食のようだ」 | 外人乗客『降ろさなくていい日本寄港になってから飯がうますぎる』

クルーズ船乗客が配給の食事に嘆き「給食のようだ」

・朝食→ハムとチーズを挟んだクロワッサンと菓子パンに果物とヨーグルト
・昼食→ハムレタスサンドイッチ、パスタと肉の炒め、ポテトチップスにプリン

香港男性(80)の新型肺炎コロナウイルス感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で5日、新たに乗船者10人から陽性反応が出た。厚生労働省は、乗客と乗員約3700人は2週間、横浜港に停泊する船内で待機させる方針を示した。乗客は客室待機の指示に加え、食事もビュッフェ形式から各部屋への配給制になるなど不自由な生活を強いられている。船では待機する期間が14日以上と説明されており、不透明な先行きに不安の声が出ている。
(中略)
食事は5日朝から配給制となり、マスクを着けた乗務員が各部屋に配った。朝食はハムとチーズを挟んだクロワッサンと菓子パンに果物とヨーグルト、昼食はハムレタスサンドイッチ、パスタと肉の炒め、ポテトチップスにプリンが出た。従来のビュッフェ形式からの落差が大きく、一部の乗客は「この食事で14日間はつらい」とツイート。「給食のようだ」と嘆く人もいた。一方で乗客は冷静に行動していること、常備薬を無料で配るアナウンスがあったことなど秩序が保たれているとの声もあった。

外人乗客『降ろさなくていい日本寄港になってから飯がうますぎる』

横浜で隔離中の豪華客船「ダイアモンドプリンセス」の乗客が食事に大喜びしていることが話題になっていました。

新型肺炎の感染が確認されて横浜で隔離されているダイアモンドプリンセスにおいて、乗客の食事内容が日本から持ち込まれたものに切り替わったため、「劇的に美味しくなった」と喜びの声が出ているようです。

そんな隔離措置のなかで起こる不思議な現象に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。

隔離のせいで日本のアロエヨーグルトのような新体験に繋がってる。
ぜんぜん悪くないよ。
若干ヨーグルトが日焼け用ローションを混ぜたような味だけどね。

ダイアモンドプリンセスのフードサービスがレベルアップしてるよ。
アメリカの病院のほうがマシとか言ってるハネムーン中の連中なんて信じるな。
隔離が終わったら俺を船から引きずり下ろすことになるよ。

ダイアモンドプリンセスのフードサービスがレベルアップしてるよ。
アメリカの病院のほうがマシとか言ってるハネムーン中の連中なんて信じるな。
隔離が終わったら俺を船から引きずり下ろすことになるよ。

ここでのディナー!Day4
トランプの助けは要らないよ。

Day2:ベッドでの朝食とランチ&ディナーのメニュー。
途中でシステムが劇的に改善されてるのが信じられないよ。