格闘技ニュース

UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo ジョセフ・ベナビデス vs デイヴィソン・フィゲイレド | 試合結果 試合動画

UFC Fight Night 169: ジョセフ・ベナビデス vs デイヴィソン・フィゲイレド 試合結果

▼ウェルター級/5分3R
ショーン・ブレイディ vs. イスマイル・ナルディエフ

3ラウンド終了、判定3-0(29-28、29-28、30-27)でショーン・ブレイディ勝利。

▼フェザー級/5分3R
アーロン・クルーズ vs. スパイク・カーライル

1ラウンド1分25秒、スパイク・カーライルTKO勝ち。

▼フェザー級/5分3R
ジョーダン・グリフィン vs. T.J.ブラウン

2ラウンド3分38秒、ギロチンチョークでジョーダン・グリフィン勝利。

▼ライト級/5分3R
ルイス・ペーニャ vs. スティーブ・ガルシア

3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でルイス・ペーニャ勝利。

▼ヘビー級/5分3R
マルチン・ティブラ vs. セルゲイ・スピヴァク

3ラウンド終了、判定3-0(30-27、30-27、29-28)でマルチン・ティブラ勝利。

▼ミドル級/5分3R
ブレンダン・アーレン vs. トム・ブリーズ

1ラウンド4分47秒、ブレンダン・アーレンTKO勝ち。

▼バンタム級/5分3R
ガブリエル・シウバ vs. カイラー・フィリップス

3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でカイラー・フィリップス勝利。

▼149.5ポンド契約/5分3R
グラント・ドーソン vs. ダリック・ミナー

2ラウンド1分38秒、リアネイキッドチョークでグラント・ドーソン勝利。

▼女子フェザー級/5分3R
ミーガン・アンダーソン vs. ノルマ・ドゥモン・ヴィアナ

1ラウンド3分31秒、ミーガン・アンダーソンKO勝ち。

▼ライトヘビー級/5分3R
イオン・クテラバ vs. マゴメド・アンカラエフ

1ラウンド0分38秒、マゴメド・アンカラエフTKO勝ち。

▼女子フェザー級/5分3R
フェリシア・スペンサー vs. ザラ・フェイリン・ドス・サントス

1ラウンド3分37秒、フェリシア・スペンサーTKO勝ち。

▼127.5ポンド契約/5分5R(※ジョセフ・ベナビデスが勝った場合のみフライ級王座を獲得)
ジョセフ・ベナビデス vs. デイヴィソン・フィゲイレド

2ラウンド1分54秒、デイヴィソン・フィゲイレドTKO勝ち。
フライ級王座は空位のまま。

ファイトマネー

ヴァージニア州がファイトマネーを公表。

▼127.5ポンド契約/5分5R
デイヴィソン・フィゲイレド10万5000ドル(勝利ボーナス5万ドル込み)
ジョセフ・ベナビデス   19万5000ドル

▼女子フェザー級/5分3R
フェリシア・スペンサー     3万4000ドル(勝利ボーナス1万7000ドル込み)
ザラ・フェイリン・ドス・サントス1万ドル

▼ライトヘビー級/5分3R
マゴメド・アンカラエフ6万6000ドル(勝利ボーナス3万3000ドル込み)
イオン・クテラバ   3万3000ドル

▼女子フェザー級/5分3R
ミーガン・アンダーソン  8万ドル(勝利ボーナス4万ドル)
ノルマ・ドゥモン・ヴィアナ1万ドル

▼149.5ポンド契約/5分3R
グラント・ドーソン1万9600ドル(勝利ボーナス1万4000ドル込み)
ダリック・ミナー 1万8400ドル

▼バンタム級/5分3R
カイラー・フィリップス2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
ガブリエル・シウバ   1万ドル

▼ミドル級/5分3R
ブレンダン・アーレン2万4000ドル(勝利ボーナス1万2000ドル込み)
トム・ブリーズ   1万ドル

▼ヘビー級/5分3R
マルチン・ティブラ 13万6000ドル(勝利ボーナス6万8000ドル込み)
セルゲイ・スピヴァク1万4000ドル

▼ライト級/5分3R
ルイス・ペーニャ  4万8000ドル(勝利ボーナス2万4000ドル込み)
スティーブ・ガルシア1万2000ドル

▼フェザー級/5分3R
ジョーダン・グリフィン2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
T.J.ブラウン1万ドル

▼フェザー級/5分3R
スパイク・カーライル2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
アーロン・クルーズ 1万ドル

▼ウェルター級/5分3R
ショーン・ブレイディ  2万4000ドル(勝利ボーナス1万2000ドル込み)
イスマイル・ナルディエフ1万6000ドル

デイヴィソン・フィゲイレドとグラント・ドーソンは計量ミスにより対戦相手のジョセフ・ベナビデスとダリック・ミナーに出場給の30%を譲渡した金額。

デイヴィソン・フィゲイレド「俺がチャンピオンだ、次はベルトが欲しい」

ジョセフ・ベナビデスに2R TKO勝ちしたデイヴィソン・フィゲイレドが以下のコメント。

「勝ててとても嬉しいよ。ナンバー1コンテンダーをノックアウトしたんだから俺がチャンピオンだ。今回はベルトが無かったので次はベルトが欲しい。チャンピオンとして改めて機会が欲しい」

「ファンに借りを作ってしまった。俺はノックアウト勝ちを宣言していた。このノックアウトはみんなへの謝罪だ。ミスをしたからこそノックアウトしなきゃいけなかったし、その約束を果たした」

「パンチが当たればノックアウトできることは分かっていた。バッティングのことは覚えていない。本当にヒットしたのは俺の右手だった。彼をノックアウトして葬った」

「俺は団体とデイナ・ホワイトの意向に従う。彼らがどんな対戦相手を用意しても俺はやる。今月やれと言われてもやるよ。俺は戦いたいんだ」

ジョセフ・ベナビデス「悪夢を見ているようだ」

デイヴィソン・フィゲイレドに2R TKO負けしたジョセフ・ベナビデスが以下のコメント。

「リアルな出来事とは思えない感覚だ。変な悪夢を見ているようだ。試合後にいろいろと話したいビジョンがあったが、それは叶わなかった」

「なんてこった、人生はタフだ。誰だって波乱万丈な経験をしているが、俺はまさにそれを見せている。生きてるだけでも運が良いのは分かっているが、必死にやってきて結果は上手く行かなかった。とは言え来てくれたみんなには感謝している」

ベナビデスはインスタグラムで「スリムたばこのような長い道のりを歩んできた。ここで止まるわけにはいかない、続行あるのみだ」とコメントしています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

We done come a long way like them slim-ass cigarettes From Virginia, this ain’t gon’ stop, so we just gon’ continue

Joseph Benavidez(@joejitsu)がシェアした投稿 –

ヴァリッジ・イズマイウ「ジョセフ・ベナビデスはデイヴィソン・フィゲイレドと再戦する資格はあると思う」

デイヴィソン・フィゲイレドのマネージャー、ヴァリッジ・イズマイウが以下のコメント。

「ジョセフ・ベナビデスは1kgオーバーしてしまった彼との対戦を受け入れた戦士だし再戦する資格はあると思う。我々はベナビデスのことが好きだ。しかしファイトウィークに突入したらそれは戦争だ。UFCが納得しておらずもう一度やらせたいと考えているのなら全く問題ないし、戦争続行だ」

「ベナビデスがいつやりたいのかを知りたい。だが長期化させるのは勘弁して欲しいね」

「我々としては7月(UFC 252)を提案したい。パウロ・コスタがイスラエル・アデサニャ vs. ヨエル・ロメロ(UFC 248)の勝者と対戦する時と同じ大会がいい」

デイナ・ホワイト「ジョセフ・ベナビデスとデイヴィソン・フィゲイレドは再戦するべき」

デイナ・ホワイトが以下のコメント。

「ヘッドバットがノックアウトに繋がった要素は大きいと思う。フィゲイレドのことをくさすつもりはない。素晴らしい試合だった。だが再戦はするべきだと思う」

「そもそもフィゲイレドは体重を作れなかった。それでもジョセフは対戦した。ヘッドバットがあった。あの試合には多くの論争があった。だが素晴らしい試合だった。どちらも積極的に戦った。我々は再戦を組むし、その資格はあると思う」

ヘンリー・セフード「デイヴィソン・フィゲイレドは勝者じゃない」

デイヴィソン・フィゲイレド vs. ジョセフ・ベナビデスを見たヘンリー・セフードが以下のコメント。

「俺は史上初めてソファーに座ったままでベルトの防衛をしたファイターになった。思い出して欲しいのは俺は三冠王だ(北京五輪金メダリスト、UFCフライ級、UFCバンタム級)。全てを手に入れることができる」

「あのヘッドバットは不運だった。フィゲイレドは体重を作るべきだった。少し卑怯だった。だがパンチがヒットした。ジョセフは負けたが、フィゲイレドは勝者じゃない」

デイヴィソン・フィゲイレド vs. ジョセフ・ベナビデスを見たファイターの反応

デイヴィソン・フィゲイレド vs. ジョセフ・ベナビデスを見たファイター・関係者の反応。

フェルナンダ・プレイツ
「まぁ、こういうこともあるよ」

デイブ・ドイル
「うーん」

デヴィッド・ミシャウド
「ジョセフ・ベナビデスがフィニッシュするよ」
「クソッタレ」

ソディック・ユーサフ
「オー、ノーーーーー」

タティアナ・スアレス
「ノーーーーー」

ジャレッド・ブルックス
「デイナ・ホワイトよ、俺はデイヴィソン・フィゲイレドに勝ってたことは知ってるだろ(※実際はスプリットデシジョンで負け)。俺にチャンスをくれ!」

ベラル・ムハマド
「アイツ(フィゲイレド)はフェザー級だろ」

ヘンリー・セフード
「(2本のベルトを抱えた写真をアップし)全部俺のもんだ!」

マイケル・キャロル
「ベナビデスはヘッドバットを喰らって額を大きくカットした。あれでダメージを受けたようだ」
「UFCフライ級フィニッシュ勝利数ランキング。デメトリアス・ジョンソン7、ジョセフ・ベナビデス6、デイヴィソン・フィゲイレド5、ジョン・モラガ5(125ポンド契約の予定だった試合を含む)」

パフォーマンスボーナス

『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・カイラー・フィリップス vs. ガブリエル・シウバ

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ジョーダン・グリフィン、ミーガン・アンダーソン

4選手には各5万ドルのボーナス。

観衆・ゲート収入

ヴァージニア州ノーフォークのチャートウェイ・アリーナで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で7098人・40万2958ドル

ダニエル・フッカー vs. ポール・フェルダーを見たファイターの反応

ダニエル・フッカー vs. ポール・フェルダーを見たファイター・関係者のの反応。

ハビブ・ヌルマゴメドフ
「俺はフェルダーの勝ちだと思ったけどな」

イスラム・マカチェフ
「この判定はジョークだ」

シャヒーン・アルシャッティ
「ダン・フッカーはアゴを骨折しているかもしれないのにジャスティン・ゲイジー戦をアピールした。なんてヤツだ」

ダスティン・ポイエー
「接戦だったな!」
「フッカー vs. ゲイジー、俺 vs. コナー、やろうぜ」

カマル・ウスマン
「ポール・フェルダーよ、頭を上げてくれ。ダン・フッカーはグッジョブだった」

グローヴァー・テイシェイラ
「ポール・フェルダーよ、いつも凄い試合をありがとう。君の試合は毎回見ている」

イブラヒム・カワ
「フッカー vs. ゲイジーをやろう! パース(UFC 251)でやれば特に凄いことになるし、次のコナー・マクレガーとの対戦相手かタイトル挑戦者になれる!」

メディカルサスペンション

ヴァージニア州がメディカルサスペンションを公表。

・ジョセフ・ベナビデスが裂傷による縫合が必要なため90日間出場停止&他者と接触する練習を禁止。

・ザラ・フェイリン・ドス・サントスが左眼窩底骨折の疑いによりレントゲン検査をクリアするまで最大60日間出場停止。

・ノルマ・ドゥモン・ヴィアナが60日間出場停止。

その他の選手は30日間以内でした。

ランキング

『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』の結果を受けてランキングを更新。

・フライ級はデイヴィソン・フィゲイレドが2ランクアップし1位。フィゲイレドに敗れたジョセフ・ベナビデスは1ランクダウンし2位。

・ライトヘビー級はマゴメド・アンカラエフがランク外から15位にランクイン。15位にいたオヴァンス・サンプレーがランク外にダウン。

勝敗予想

・ジョセフ・ベナビデス vs. デイヴィソン・フィゲイレドは14人全員ベナビデス支持。

・フェリシア・スペンサー vs. ザラ・フェイリン・ドス・サントスは14人全員スペンサー支持。

・イオン・クテラバ vs. マゴメド・アンカラエフはクテラバ支持3人、アンカラエフ支持11人。

・ミーガン・アンダーソン vs. ノルマ・ドゥモン・ヴィアナは14人全員アンダーソン支持。

・グラント・ドーソン vs. ダリック・ミナーは14人全員ドーソン支持。

計量動画

『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』前日計量結果。

MAIN CARD (ESPN+, 8 p.m. ET)

・Joseph Benavidez (124.5) vs. Deiveson Figueiredo (127.5)** – for vacant flyweight title
・Zarah Fairn (146) vs. Felicia Spencer (145)
・Magomed Ankalaev (204.5) vs. Ion Cutelaba (204.5)
・Megan Anderson (145) vs. Norma Dumont (146)
・Grant Dawson (149.5)* vs. Darrick Minner (145.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 5 p.m. ET)

・Steve Garcia (155.5) vs. Luis Pena (154.5)
・Kyler Phillips (135.5) vs. Gabriel Silva (135.5)
・Brendan Allen (185.5) vs. Tom Breese (185)
・Serghei Spivac (234) vs. Marcin Tybura (246)
・TJ Brown (145.5) vs. Jordan Griffin (145)
・Spike Carlyle (145.5) vs. Aalon Cruz (145.5)
・Sean Brady (170) vs. Ismail Naurdiev (170)

メインイベントのフライ級王座決定戦でデイヴィソン・フィゲイレドが127.5ポンドと2.5ポンドオーバー。これによりジョセフ・ベナビデスが勝った場合のみ新チャンピオンに認定される変則タイトルマッチとなります。

ダリック・ミナーと対戦するグラント・ドーソンも149.5ポンドとオーバーしており、フィゲイレドと共に対戦相手に出場給の30%を譲渡し試合が行われます。

オッズ

▼UFCフライ級新王座決定戦/5分5R
ジョセフ・ベナビデス   -140(1.71倍)
デイヴィソン・フィゲイレド+120(2.20倍)

▼女子フェザー級/5分3R
フェリシア・スペンサー-810(1.12倍)
ザラ・フェイリン・ドス・サントス+555(6.55倍)

▼ライトヘビー級/5分3R
イオン・クテラバ   +180(2.80倍)
マゴメド・アンカラエフ-220(1.45倍)

▼女子フェザー級/5分3R
ミーガン・アンダーソン  -230(1.43倍)
ノルマ・ドゥモン・ヴィアナ+190(2.90倍)

▼フェザー級/5分3R
グラント・ドーソン-470(1.21倍)
ダリック・ミナー +375(4.75倍)

▼バンタム級/5分3R
ガブリエル・シウバ  -120(1.83倍)
カイラー・フィリップス+100(2.00倍)

▼ミドル級/5分3R
ブレンダン・アーレン+115(2.15倍)
トム・ブリーズ   -135(1.74倍)

▼ヘビー級/5分3R
マルチン・ティブラ +100(2.00倍)
セルゲイ・スピヴァク-120(1.83倍)

▼ライト級/5分3R
ルイス・ペーニャ  -275(1.36倍)
スティーブ・ガルシア+235(3.35倍)

▼フェザー級/5分3R
ジョーダン・グリフィン-130(1.77倍)
T.J.ブラウン+110(2.10倍)

▼フェザー級/5分3R
アーロン・クルーズ -175(1.57倍)
スパイク・カーライル+155(2.55倍)

▼ウェルター級/5分3R
イスマイル・ナルディエフ-125(1.80倍)
ショーン・ブラディ   +105(2.05倍)