ニュース

便座を舐める「コロナウイルスチャレンジ」で21歳男性が感染

便座を舐める「コロナウイルスチャレンジ」で21歳男性が感染

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で各国が対応に追われる中、トイレの便座を舐める「コロナウイルスチャレンジ」に挑戦したアメリカ在住の21歳の男性が、ウイルスに感染し入院中であることが明らかになった。いたずらにしてはあまりにも不快、かつ危険なチャレンジには非難が殺到しており、保健専門家は「チャレンジで命が危険に晒される可能性もある。今すぐ止めて!」と注意を喚起している。

まさに自業自得、呆れるしかないニュースが飛び込んできた。ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」から発信され拡散中の「コロナウイルスチャレンジ」に挑戦したLarzという21歳男性が、公衆トイレの便座(実際にはトイレのふち)を舐めてウイルスに感染、現在入院中だという。

『New York Post』によると、男性は今月20日にチャレンジ動画をTwitterに投稿、その2日後にはロサンゼルス・ビバリーヒルズの病院のベッドに横になる動画を配信し「新型コロナウイルス、陽性だったよ」とツイートした。このTwitterアカウントはすでに削除されているが、男性は以前にもスーパーで販売されているアイスクリームを舐めて再び棚に戻す「アイスクリームチャレンジ」に挑戦しており、SNSには「犯罪」「気持ち悪い」「なぜこんな男をフォローするのか」などといった怒りの声があがっていた。また男性はメディアにも登場し、「たくさんのフォロワーのおかげで、SNSで金儲けができた」と発言し猛バッシングを浴びていたのだった。

コロナウイルスチャレンジは、米フロリダ州マイアミ在住の22歳女性が「コロナの時間だよ(It’s corona time)」の掛け声とともに、飛行機内のトイレの便座を舐める動画を「TikTok」に投稿したのが始まりとされており、その後公共の場でドアノブやトイレの便座、電車内のポール(握り棒)などを舐めてSNSに投稿する人が続出した。

発信源の女性は『Metro』のインタビューに「私よりもコロナが注目を集めてるのがウザイの。だって私は真のセレブなんだから。私は健康よ。でも私と同じことをしてウイルスに感染しても、そんなの知ったこっちゃないわ。それは挑戦したやつの責任でしょ」と述べており、「無責任にもほどがある」と抗議の声が寄せられていた。