格闘技ニュース

UFC on ESPN 8: Overeem vs. Harris アリスター・オーフレイム vs. ウォルト・ハリス | 試合結果 試合動画

UFC on ESPN 8: アリスター・オーフレイム vs. ウォルト・ハリス 試合結果

Preliminary Card

▼ヘビー級/5分3R
ホドリゴ・ナシメント vs. ドンテイル・メイズ

2ラウンド2分05秒、リアネイキッドチョークでホドリゴ・ナシメント勝利。

▼女子フライ級/5分3R
コートニー・ケイシー vs. マラ・ロメロ・ボレラ

1ラウンド3分36秒、アームバーでコートニー・ケイシー勝利。

▼フェザー級/5分3R
ダレン・エルキンス vs. ネイト・ランドウェル

3ラウンド終了、判定3-0(29-28、30-27、30-27)でネイト・ランドウェル勝利。

▼フェザー級/5分3R
ジガ・チカゼ vs. アーウィン・リベラ

3ラウンド終了、判定3-0(30-26、30-27、30-27)でギガ・チカゼ勝利。

▼ミドル級/5分3R
アンソニー・ヘルナンデス vs. ケビン・ホランド

1ラウンド0分39秒、ケビン・ホランドTKO勝ち。

▼ウェルター級/5分3R
マット・ブラウン vs. ミゲル・バエーザ

2ラウンド0分18秒、ミゲル・バエーザKO勝ち。

Main Card

▼バンタム級/5分3R
ソン・ヤードン vs. マルロン・ヴェラ
 3ラウンド終了、判定3-0(29-28×3)でソン・ヤードン勝利。

▼ミドル級/5分3R
エリク・アンダース vs. クリストフ・ジョッコ

3ラウンド終了、判定3-0(30-27、29-28、29-28)でクリストフ・ジョッコ勝利。

▼フェザー級/5分3R
ダン・イゲ vs. エジソン・バルボーサ
 3ラウンド終了、判定2-1(28-29、29-28、29-28)でダン・イゲ勝利。

▼女子ストロー級/5分3R
クラウディア・ガデーリャ vs. アンジェラ・ヒル

3ラウンド終了、判定2-1(28-29、29-28、29-28)でクラウディア・ガデーリャ勝利。

▼ヘビー級/5分5R
アリスター・オーフレイム vs. ウォルト・ハリス

2ラウンド3分00秒、アリスター・オーフレイムTKO勝ち。

パフォーマンスボーナス

パフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ソン・ヤードン vs. マルロン・ヴェラ

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・コートニー・ケイシー、ミゲル・バエーザ

4選手には各5万ドルのボーナス。

平均視聴者数

平均視聴者数は119万8000人。これはUFC on ESPNシリーズ史上2位の記録。

前座の平均視聴者数は69万人だったとのこと。

メディカルサスペンション

メディカルサスペンションを公表。

ミゲル・バエーザ、ギガ・チカゼ、アーウィン・リベラ、マラ・ロメロ・ボレラが最大180日間の出場停止。

TKO負けしたウォルト・ハリス、TKO負け寸前まで追い込まれたアリスター・オーフレイムは共に45日間の出場停止。

TKO負けしたマット・ブラウンは60日間、同じくTKO負けしたアンソニー・ヘルナンデスは45日間の出場停止。

ジャッジの採点

クラウディア・ガデーリャ vs. アンジェラ・ヒルのジャッジ

Chris LeeとDave Tirelliが1,3Rガデーリャ、2Rヒルで29-28ガデーリャ勝利。Sal D’Amatoが1Rガデーリャ、2,3Rヒルで29-28ヒル勝利。
主要サイトの採点は29-28ガデーリャ支持4人、29-28ヒル支持13人。

ダン・イゲ vs. エジソン・バルボーザのジャッジ

Derek ClearyとSal D’Amatoが1Rバルボーザ、2,3Rイゲで29-28イゲ勝利。Troy Wincapawが1,2Rバルボーザ、3Rイゲで29-28バルボーザ勝利。
主要サイトの採点は29-28イゲ支持2人、29-28バルボーザ支持16人。

物議を醸した試合の採点 | ソン・ヤードン vs. マルロン・ヴェラのジャッジ

ソン・ヤードン vs. マルロン・ヴェラのジャッジ

3者共に1,2Rソン、3Rヴェラで29-28ソン勝利。
主要サイトの採点は29-28ソン支持8人、29-28ヴェラ支持8人、30-27ヴェラ支持1人。

デイナ・ホワイト「私はエジソン・バルボーザがダン・イゲに勝ったと思った」

デイナ・ホワイトが『UFC on ESPN 8: Overeem vs. Harris』でスプリットデシジョンだったクラウディア・ガデーリャ vs. アンジェラ・ヒルとダン・イゲ vs. エジソン・バルボーザ、ユナニマスデシジョンだったものの判定で物議を醸したソン・ヤードン vs. マルロン・ヴェラについて以下のコメント。

「私は1ラウンドと3ラウンドはガデーリャが取ったと思った。人と話していたのでマルロン・ヴェラの試合は見逃してしまったが、その後はエジソン・バルボーザが勝ったと思った」

「バルボーザは良かった。強かった。だが階級的にはイゲの方が合ってたしタフだった。ずっとトップ戦線にいる相手に本当によくやった」

「バルボーザはグレートシェイプで調子が良さそうだった。前に出てパンチとキックを繰り出した。いつもは途中でガス欠するが今回は無かった。大幅な減量をしているのに調子は良さそうだった」

ソン・ヤードンのビザ問題で急遽ユライア・フェイバーがマルロン・ヴェラと対戦か

『UFC on ESPN 8: Overeem vs. Harris』でマルロン・ヴェラと対戦予定だったソン・ヤードンにビザ問題があることから急遽ユライア・フェイバーが前日計量に登場したとのこと。ビザ問題の詳細は不明。問題が解決すれば予定通りソンは出場します。前日計量でソンは145.5ポンド、フェイバーは153.5ポンドだったとのこと。マルロン・ヴェラは145.5ポンドでしたが、フェイバーが代打で出場した場合8.5ポンド差のキャッチウェイトというのはかなり厳しいと思われます。

アリスター・オーフレイム vs. ウォルト・ハリスを見たファイターの反応

アリスター・オーフレイム vs. ウォルト・ハリスを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。

マーク・レイモンディ
「オーフレイムは第2ラウンドでハリスを仕留めた。MMAは容赦のないスポーツだ」

ダン・トム
「残念だが良いタイミングで止めた。特にオーフレイムはすぐにハリスに敬意を払っていた。ハリスには同情するが」

ローレン・マーフィー
「ああ、ウォルト・ハリスのことを思うと胸が痛いわ」

Goze
「このメインイベントに敗者はいない」

サイモン・サマノ
「ハリスの気持ちを考えるとたまらないが、オーフレイムの素晴らしい逆転劇だった」

クリス・ワイドマン
「ハリスは負けるのを見るのは本当に悲しいが、オーフレイムの態度はスポーツマンシップにあふれていた。両者をリスペクトする」

ディロン・ダニス
「オーフレイムのことはリスペクトしているし好きなファイターの一人だが、ウォルト・ハリスは真のサムライだ」

キャット・ジンガノ
「ウォルト・ハリス、あなたはやるだけのことはやったわ。頭を上げて。リスペクトしている」

敗れたウォルト・ハリスのインスタグラムのコメント。

ウォルト・ハリス
「まずはアリスター・オーフレイムに感謝したい…あなたは一流だったしレジェンドだった! 今日は俺の日じゃなかったが、もっと強くなって戻ってくるよ! みんなの愛情と応援には言葉では表せないくらい感謝している。俺たちは学んで成長する! ベイビーガール(昨年亡くなった継娘アニア・ブランチャードさん)…パパは君を愛しているし、これから前進していくことを約束するよ!」

ギガ・チカゼの対戦相手がマイク・デイビスからアーウィン・リベラに変更

『UFC on ESPN 8: Overeem vs. Harris』でギガ・チカゼと対戦予定だったマイク・デイビスが欠場、代わりにアーウィン・リベラがチカゼと対戦するとのこと。

アーウィン・リベラは現在31歳のアメリカ人で戦績9勝4敗。Titan FCバンタム級チャンピオンで今回がUFCデビュー戦。

ソン・ヤードン、アーウィン・リベラは問題をクリアし予定通り出場

『UFC on ESPN 8: Overeem vs. Harris』でマイク・デイビスの代わりにギガ・チカゼと対戦するアーウィン・リベラは直前のオファーだったことから新型コロナウイルスの検査等の手続きが遅れてましたが、クリアしたとのこと。ビザ問題で欠場が噂されていたソン・ヤードンも予定通りマルロン・ヴェラと対戦するそうです。ユライア・フェイバーの代打出場は無くなりました。

オッズ

オッズを紹介。

Main Card

▼ヘビー級/5分5R
アリスター・オーフレイム+127(2.27倍)
ウォルト・ハリス    -137(1.73倍)

▼女子ストロー級/5分3R
クラウディア・ガデーリャ-200(1.50倍)
アンジェラ・ヒル    +185(2.85倍)

▼フェザー級/5分3R
ダン・イゲ     +110(2.10倍)
エジソン・バルボーサ-130(1.77倍)

▼ミドル級/5分3R
エリク・アンダース +130(2.30倍)
クリストフ・ジョッコ-150(1.71倍)

▼バンタム級/5分3R
ソン・ヤードン -185(1.56倍)
マルロン・ヴェラ+160(2.60倍)

Preliminary Card

▼ウェルター級/5分3R
マット・ブラウン+135(2.35倍)
ミゲル・バエーザ-155(1.69倍)

▼ミドル級/5分3R
アンソニー・ヘルナンデス-110(1.91倍)
ケビン・ホランド    -110(1.91倍)

▼フェザー級/5分3R
ジガ・チカゼ
アーウィン・リベラ

▼女子フライ級/5分3R
コートニー・ケイシー-155(1.65倍)
マラ・ロメロ・ボレラ+135(2.35倍)

▼フェザー級/5分3R
ダレン・エルキンス  -130(1.77倍)
ネイト・ランドヴェール+110(2.10倍)

▼ヘビー級/5分3R
ホドリゴ・ナシメント-110(1.91倍)
ドンテイル・メイズ -110(1.91倍)

計量動画

『UFC on ESPN 8: Overeem vs. Harris』前日計量結果。

MAIN CARD (ESPN+, 9 p.m. ET)

・Alistair Overeem (253.5) vs. Walt Harris (264.5)
・Claudia Gadelha (115.5) vs. Angela Hill (115)
・Edson Barboza (145.5) vs. Dan Ige (146)
・Eryk Anders (186) vs. Krzysztof Jotko (185.5)
・Marlon Vera (145.5) vs. Song Yadong (145.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 6 p.m. ET)

・Miguel Baeza (170.5) vs. Matt Brown (171)
・Anthony Hernandez (185.5) vs. Kevin Holland (182.5)
・Giga Chikadze (145.5) vs. Irwin Rivera (TBA*)
・Darren Elkins (146) vs. Nate Landwehr (146)
・Mara Romero Borella (125.5) vs. Cortney Casey (126)
・Don’Tale Mayes (241) vs. Rodrigo Nascimento (255)

ALTERNATE FIGHTERS**

・Marvin Vettori (203.5)
・Urijah Faber (153.5)

ユライア・フェイバーがソン・ヤードンが出場できなかった場合に備え補欠選手として計量しています。また、『UFC Fight Night 171: Smith vs. Teixeira』でカール・ロバーソン戦が中止になったマーヴィン・ヴェットーリも補欠選手として計量しています。

アーウィン・リベラはマイク・デイビス欠場により急遽代々出場となったことから新型コロナウイルスの検査を受けるのが遅れたために計量も遅れています。

勝敗予想

・アリスター・オーフレイム vs. ウォルト・ハリスはオーフレイム支持8人、ハリス支持6人。

・クラウディア・ガデーリャ vs. アンジェラ・ヒルはガデーリャ支持12人、ヒル支持2人。

・ダン・イゲ vs. エジソン・バルボーサはイゲ支持4人、バルボーザ支持10人。

・エリク・アンダース vs. クリストフ・ジョッコはアンダース支持7人、ジョッコ支持7人。

・ソン・ヤードン vs. マルロン・ヴェラはソン支持9人、ヴェラ支持5人。