横綱鶴竜の引退を発表
日本相撲協会は24日、横綱鶴竜の引退と、年寄「鶴竜」の襲名を承認したことを発表。
横綱・鶴竜が現役を引退、年寄「鶴竜」を襲名
日本相撲協会は24日、第71代横綱・鶴竜=陸奥=の引退を発表した。
特例で横綱は引退後も5年間、現役時代のしこ名のまま協会に残ることができる。この日の理事会で年寄・鶴竜の襲名が承認され、鶴竜親方として後進の指導にあたることになる。
鶴竜は今場所、場所前の稽古で左足を痛めた影響で初日から休場。昨年7月場所からは、5場所連続で休場していた。
鶴竜 力三郎(かくりゅう・りきさぶろう)
本名マンガラジャラブ・アナンダ。1985年8月10日、モンゴル・スフバートル生まれ。35歳。陸奥部屋。01年九州場所初土俵。06年九州場所新入幕。12年夏場所で新大関。14年夏場所で新横綱。優勝6回。殊勲賞2回、技能賞7回。得意は突き、押し、もろ差し、寄り、投げ。186センチ、161キロ