ニュース

コロナ禍で分かった「無くてよかったもの」ランキング

コロナ禍に対応することで分かった会社の「無くてよかったもの」

1位は「対面での会議」(45%)

2位は「社内イベント」(25%)

3位は「定時勤務」(23%)

「対面での会議」

「対面が全く不要とは思わないが、オンラインに移行すれば宿泊を伴う出張や長時間の移動もしなくて済むため」「紙の資料をオンラインでの画面表示に置き換えても、支障がないことが分かって良かった」「今までは各支店から本社に集まっていたが、オンラインでも特に支障がなく、移動費用などの無駄な経費もかからなくなった」

「社内イベント」

「社内イベントが中止・縮小となったが、不満は出なかった」「社内イベントの企画をしなくなったことで業務が軽減された」

「定時勤務」

「時差出勤を推奨したことにより、個々のスタイルに合わせて柔軟に働けるようになった」「早朝出勤で通勤ラッシュも避けられ、仕事の効率も上がると社員に好評」

他にも様々な声が

飲み会・歓送迎会

ハンコ

社訓唱和

朝礼

一斉の昼休み

など