ニュース

東京五輪 | 金メダルの表面が剥がれる

金メダルの表面が剥がれる

東京五輪のテコンドー女子49キロ級で、金メダルに輝いたタイのパニパク・ウォンパタナキト選手(24)が「メダルの表面が剥がれた」と訴えている。パニパク選手は1日、取材に「私にとってとても大事なメダル。交換してほしい」と切実な声を上げた。

銅メダルの女子ボクシング選手も剥がれたと話している。

タイは五輪で「金」と「銅」を1個ずつ獲得。銅メダルの女子ボクシング選手も剥がれたと話している。パニパク選手は「とても悲しい。多くの選手が同じ問題に直面しているのではないか」と語った。

タイ・オリンピック委員会当局者は、交換を大会組織委員会に働き掛ける方針を示した。メダルをめぐっては、中国選手も表面が剥離したと指摘。環球時報によると、組織委は剥がれたのは保護用の塗膜で、「メダルの質に影響はない」と説明している。

メッキはがれたメダルも リオ五輪組織委が“不良品”交換へ

メダリストが救済措置を受けることになった。
粗悪品が多いと不評だった昨夏のリオ五輪のメダルが新品に交換されるのだ。
リオ五輪組織委員会が23日(日本時間24日)に明らかにした。