ニュース

みずほ銀行「故障は4千年に1度」 | 1年で8回障害が起こっているシステムについて

みずほ銀行「故障は4千年に1度」

みずほは「システム会社から、(二重の)故障が起きる確率は4000年に1度と説明された」と強調した。ただ、同じ型番の機器で故障率は今年度2倍に増えているデータがあったが、みずほは故障の予兆としてとらえていなかった。

障害の原因はハードディスクの経年劣化

みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。

みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。

まとめ

前に故障したのが4000年前だったからな
そろそろ頃合いだったのかな?

BC2000年
・中国:夏王朝
・エジプト:中王国
・バビロニア:バビロン第一王朝、ハンムラビ法典
・ユダヤ:エジプトで奴隷
・日本:縄文後期