榊原信行CEOがシバターと皇治に「秘密保持契約違反じゃないの?」
榊原信行CEOが皇治とシバターのマッチメイクをめぐる騒動に苦言を呈した。
皇治とシバターは大晦日RIZINでの対戦が期待されており、水面下で具体的な話が進んでいたものと思われていたがルール等の問題で話がこじれていき、シバターがYouTubeで皇治戦が消滅したことを暴露。さらに後日シバターと久保優太のカードが発表されたことで大荒れに。2人の言い分が食い違っていることからSNSやYouTubeでの壮絶な煽り合戦に発展しており、収拾がつかない状態となっていた。
榊原CEOが事の真相を説明。
皇治とシバターの大晦日決戦は実際に交渉が進んでおり、『1R目はボクシング、2R目はキックボクシング、3R目はMMA』というルールで同意する方向で話が進んでいたが決定にまでは至らずカード編成が難航。
そこでRIZINは“プランB”としてシバターに久保戦を提案。そしてRIZIN側は皇治がこの件を全く知らないにもかかわらず「皇治は了承している」と誤情報を与えてしまったことですれ違いが決定的に。
このことについて榊原CEOは「シバター選手にも皇治選手にも非がないと。我々が間に入った中での説明不足で起きた誤解ということでご理解いただけたらと思います」と説明し、「こんなことが表に出るってこと自体がホントに残念なこと。こんな説明してるのクソつまんない」とぼやいた。
秘密保持契約で言うと契約違反じゃないの?
その後、榊原CEOは「シバター選手がウチのスタッフとのやり取りのLINEを動画に上げるっていう。
ある意味、『秘密保持契約で言うと契約違反じゃないの?』ってことまで踏み込んじゃってるんですよね。こんなことはあっちゃいけないことなんで二度と止めて欲しいと思います」と静かな怒りを見せ、皇治が公開しようとしているシバターへの反論動画に「僕がキチっと説明をして誤解を解く」とストップをかけていたという内情を明かした。
現在、皇治のカードは発表されていないが、「シバターとの言った言わない問題、いろんなことの誤解をまず解いて。いずれにしても皇治の試合は組みたいと思ってますし、本人も出る気でいますから然るべき相手を見つけて早急にまた発表させていただけたらと思います」と大晦日の出場は予定されていることを語った。
シバター「悲報。コージ、今年もパパに泣きつく」
シバターが17日、インスタグラムを更新。榊原信行CEOの写真を投稿し、「悲報。コージ、今年もパパに泣きつく」とつぶやいた。
皇治「あいつの嘘、信じるやついんの?」
皇治「すごいな、これ。(朝倉)未来君がいう病気か」と失笑。「よく関わってきたな。あいつの嘘を信じるやつっていんの?鼻くそでもほじりながら見て下さい」と、動画で“真相”を明かしている。
まず、対戦が消滅したという主張に対して、「全く決まってないからね。(11月にRIZINに出場したため)出られるか分からないのに決定していると思う?決定しているわけもない」と否定。お互いが提示したルールや体重などの条件も食い違っているが、皇治はシバターの体重90キロの条件を飲んだという。「それなら分かった。『体重は譲るよ、落とされないならいい』と。そのかわり、キック、キック、MMAでやろうやと言っている」などと伝えたことを明かした。
皇治はその後も、シバターの主張に対してひとつずつ説明。「俺からしたらメリットがない」、「ぶっちゃけ、こいつと言い合いしていることも恥ずかしい」などと呆れた様子で語っている。