山上徹也容疑者「母親が宗教にのめり込み破産し安倍氏を一方的に恨み」
安倍晋三元首相(67)が奈良市内で参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された元海上自衛官の山上徹也容疑者(41)が特定の宗教団体名を挙げ、「母親が団体にのめり込んで破産した。安倍氏が団体を国内で広めたと思い込んで恨んでいた」と供述していることが捜査関係者への取材で明らかになった。
山上容疑者が、一方的に強い殺意を抱いていた疑いが強い
奈良県警は山上容疑者が、安倍氏はこの団体に近いと思い込み、一方的に強い殺意を抱いていた疑いが強いとみて詳細な動機を調べている。
捜査関係者によると、山上容疑者は「安倍氏を殺害するつもりだった」と容疑を認め、母親が団体と金銭トラブルになった影響で家庭が崩壊したと説明。この団体を国内に広めたのが安倍氏だとする持論を展開し、「安倍氏を恨んで狙っていた」と説明しているという。「安倍氏の政治信条に対する恨みではない」とも供述している。
県警は山上容疑者の家族と団体とのトラブルの有無も慎重に調べている。
山上容疑者は8日午前11時半ごろ、近鉄大和西大寺駅周辺で街頭演説中だった安倍氏を手製の拳銃(長さ40センチ)で背後から銃撃した疑いが持たれている。安倍氏は心肺停止の状態で奈良県立医科大付属病院に救急搬送され、午後5時3分に死亡が確認された。
山上容疑者は「ホームページで安倍氏の演説を知った。現場には電車で向かった」と話している。県警は事件当日の山上容疑者の足取りについても捜査している。
麻生太郎氏「まさか…。いきなりすぎるだろ」
岸田文雄首相は、目を充血させ、口を真一文字に引き結び、こらえるように何度も鼻から強く息を吸い込んだ。
「安倍元総理は、私にとっても当選同期であり、多くの時間を共にした良き友人でありました」
「この国を愛し、常に時代の一歩先を見通し、未来を切り開くためにさまざまな分野で実績を残した偉大な政治家を、こうした形で失ってしまったことは重ね重ね、残念でなりません。心から哀悼の意を表する次第です」
「民主主義の根幹たる自由で公正な選挙は、絶対に守り抜かなければならない。決して暴力に屈しないという断固たる決意の下、明日(9日)は予定通り選挙活動を進めることにします。選挙戦の最後の瞬間まで、自分の声で直接、国民の皆さんに訴え続けたい」。
安倍氏と積年の盟友関係にある麻生太郎自民党副総裁は、一報を受け「ひどいな」と言ったきり、押し黙った。その後、悲報に接し「まさか…。いきなりすぎるだろ」とがっくり、肩を落としたという。夕刻、眉間に深いしわを刻んだまま、党本部を後にする麻生氏の姿があった。
高市早苗政調会長は「ショックで、悔しくて、もう…。」
高市早苗政調会長は「ショックで、悔しくて、もう…。言い表せないぐらいの怒りを覚えている」
公明党の山口那津男代表も「安倍氏は外交面で抜群のセンスがあった。政界にとって大きな損失だ」と嘆いた。
世耕氏は、「それでは暴力に屈することになる。街頭で、演説会で、テロに屈しないメッセージを発するべきであり、安倍さんもそう言うだろう」と鼓舞し、党内議論を主導。自民の役員が緊急招集された会合で「安全確保に十分留意し、対応を徹底する」(茂木敏充幹事長)として、最終的に遊説続行を決めた。
公明関係者は「安倍さんの立ち位置に対する批判ができなくなる野党には不利。かつて、(1980年の衆参同日選挙で)大平正芳首相が急死したときも同情票が集まり、自民が大勝した」。
立民の衆院議員は「野党がリードしている接戦区も、ひっくり返されるかもしれない」と表情を曇らせた。