ニュース

詐欺で逮捕の吉羽美華容疑者が48歳男と高級ホテルで | 吉羽美華容疑者は「政治家の名刺」を利用して犯罪に走るならず者

吉羽美華容疑者超が超高級ホテルで生々しい「カネの話」

コロナ禍で急増した給付金や補助金詐欺だが、今度は「現職の政治家」が逮捕された。福岡県警は8月1日、大阪府寝屋川市議・吉羽美華容疑者(42)、無職・渡部秀規容疑者(48)ら男女5人を詐欺容疑で逮捕したと発表。

「5人の逮捕容疑は2020年12月、大阪・堺市の介護福祉施設に対し、独立行政法人『福祉医療機構』(WAM)の『新型コロナウイルス対応支援資金』制度の利用などを持ちかけて『特別な条件で融資』『返さなくともいい』として仲介手数料5940万円をだまし取った疑いが持たれています。渡部容疑者は厚労省やWAMの関係者を称し『WAMは通常の融資も受け付けているが審査が厳しくなかなか通らない。自分らがやれば簡単に審査が通る』と言っていたようです」

過去には写真集も発売

吉羽容疑者は2007年に寝屋川市議に初当選。2選後は国政に挑戦し、2012年には当時の民主党で衆院選、2013年には新党大地で参院選、2017年には希望の党から衆院選に出馬するものの、いずれも落選。2019年に寝屋川市議選に再挑戦し当選、市議として再スタートを切っていた。過去には写真集も発売していて、「美人すぎる議員」として話題にもなった。

吉羽容疑者が関係した疑惑については昨年から情報が寄せられており、NEWSポストセブンでも取材を進めていた。今回の逮捕に至った堺市の介護福祉施設以外にも複数の被害者がいることを確認している。吉羽容疑者に騙されたという、都内のクリニック院長がその手口についてこう話す。「吉羽容疑者に初めて会ったのは2020年の8月、六本木ヒルズにあるグランドハイアット東京の一室でした。私の知人から今回逮捕された渡部容疑者を紹介され、グランドハイアットで会うことになり、そこに同行してきたのが吉羽容疑者でした」

ホテルで対面した渡部容疑者は「厚労省の元官僚で厚労省にコネがある」と言い、WAMの融資について説明したという。吉羽容疑者は説明する男性の傍らでうなずくなど、秘書的な役割をしていたという。 「彼らはWAMについて『今年中に消化しなければならない予算があり、消化しないといけない』と言っていました。役所の関係の予算ですので、不審に思いながらも、WAMは以前から知っていた機構ですし、厚労省OBに、現職の市議会議員までがそう言っているので『そんな話もあるのか』と納得してしまいました。私の場合、コロナの特別融資ではなく『福祉医療貸付』という通常の貸付で借りることになりました」

結局、この院長はWAMから4000万円を借り入れ、約束通り手数料の50%、2000万円を吉羽容疑者が運営する会社名義の口座に振り込んだという。その後はLINEを通じて吉羽容疑者ともやり取りをしていたが、知人の厚労省OBにそのことを話すと『それは詐欺です』と忠告された。

被害総額で数億円以上にのぼる

福岡県警では、全国で複数の施設が同様の被害に遭っていることを把握しており、被害総額で数億円以上にのぼると見て調べを進めている。吉羽、渡部両容疑者と接触していた都内の医療法人の関係者はこう語る。 「2020年8月、大阪市内のハイアット・リージェンシーの応接室で交渉が行なわれました。彼らは上層階の一室を定宿として使っていたようです。吉羽容疑者は渡部容疑者の隣にいて、相槌を打っていた。

複数回の交渉を重ね、(WAMのコロナ特別融資で)3億円の補助金が下りるというので、50%を手数料として支払う約束になりました。ところが補助金の話は、しばらくしても全く進展がなかったため、本当のWAM職員に頼んで申請を代行してもらったんです。担当者から渡部容疑者に『直接WAMに出した』と連絡したところ、『勝手なことをされたら困る』『WAM内でも問題になっている』『訴えられるよ』とまくしたてられた。最終的に、『内部で手を打つから』ということで、約40%の約1億2400万円を渡部容疑者の会社の口座に振り込みました。

その後、わかったことですが、吉羽容疑者と渡部容疑者はうち(医療法人)の名刺を勝手に作り、“理事”という肩書きで配っていた。まるでうちが彼らの活動にお墨付きを与えたかのように活動していたことに憤っています」

この医療法人は2021年1月以降、渡部容疑者と連絡が取れなくなったという。一方の吉羽容疑者は「うちの担当者が“詐欺ではないか”と問い質したんですが、『自分も渡部に騙された』と返信してきたと聞いている」と、“私も被害者”だと主張するようになったという。 「吉羽容疑者は、無利子無利息、返済はかなり先というWAMの制度について、『私も弁護士や税理士、WAMにも確認しました。返さなくてもいいお金なんですよ』と被害者に説明していたようです。市議という肩書きの吉羽容疑者を信用して借り入れた人も多い」(前出・捜査関係者)

吉羽市議に1億数千万円を盗まれた

最終的に事件は吉羽容疑者と渡部容疑者の仲違いで明るみに出る。渡部容疑者が昨年2月頃に「吉羽市議に1億数千万円を盗まれた」と福岡県警に相談、その捜査の過程で補助金詐欺が発覚し、5人の逮捕となった。

吉羽容疑者は「体調不良」を理由に今年5月から議会を欠席ていたが、7月8日付の自身のブログでは『足がすくんでしまう』というタイトルで安倍元総理の銃撃事件に触れ、こう締めくくっていた。 〈暴力に屈してはいけない!と声高に言う議員もたくさん居るが、今の私は、とにかく恐怖が勝ってしまって、、足がすくんでしまう。怖い。〉

吉羽美華容疑者は「刺客」となるも役立たず

大阪府寝屋川市の市議・吉羽美華容疑者ら(42)5人が、福岡県警に逮捕された。コロナ禍で収益が減り、公的融資を受けた福祉・医療関係施設から「手数料」を詐取した疑いが持たれている。被害総額は10数億円にのぼると見られる。

“美人すぎる市議” と騒がれたこともある吉羽容疑者だが、今回逮捕された共犯メンバーと内紛状態になり、別のグループで詐取行為を繰り返していたとも報じられている。

吉羽容疑者は26歳だった2007年、当時の民主党から同市議選で初当選し、現在は無所属で3期め。その間、国政に3度挑戦したが、いずれも落選した。全国紙の政治部記者によると、「もともと国政志向が強かった」という。

吉羽容疑者の国政 “3連敗史” を紹介しよう。初挑戦は2012年の衆院選で、大阪1区で民主党から出馬。同党から離党した対立候補に対し、党代表だった野田佳彦首相が吉羽容疑者を「刺客」として擁立したのだ。結果は最下位。

翌2013年の参院選で、大阪選挙区から鈴木宗男氏が代表を務める「新党大地」から出馬。応援演説には宗男氏の長女で衆院議員の貴子氏もかけつけた。 選挙戦では『週刊文春』(2013年7月25日号)の取材に応じ、「暑さ対策は選挙カーに “ハコ乗り” して風を感じることです」と答えている。結果は落選だ。

「政治家の名刺」を利用して犯罪に走るならず者だった

3度めの挑戦は2017年の衆院選。東京都知事の小池百合子氏が立ち上げた「希望の党」から東京24区に出馬。縁もゆかりもない土地から立候補したのは、やはり「刺客」として送り込まれたためだ。 吉羽容疑者が対峙したのは、安倍晋三元首相の側近で、自民現職の萩生田光一氏。選挙直前、2017年10月5日付の『スポーツ報知』のインタビューで、小池氏が都知事選で語った言葉を引用して、こう決意表明した。 「崖からは何度も飛び降りました。もう飛び降りる怖さもなくなってますよ」 ふたを開ければ、8万票の大差で敗れた。

田氏、鈴木氏、小池氏と錚々たる政治家から「刺客」として立てられた吉羽容疑者。いずれも任務を果たすことはできなかったが、2019年には寝屋川市議に返り咲いている。敗因は本人にあるのか、それとも資質を見抜けなかった党代表たちにあるのか。確実に言えるのは、吉羽容疑者は「政治家の名刺」を利用して犯罪に走るならず者だったということだ。

吉羽美華がメディアに語っていた美貌自慢「波瑠さんに似てるって言われます」

「美人すぎる市議」などと呼ばれていた吉羽容疑者は、過去に写真集を出して自らの選挙資金に充てたこともあるほどの美貌の持ち主。2013年の「週刊文春」には、参院選で汗だくになって選挙区回りをする吉川容疑者の姿が、「美女候補」としてグラビアに登場している。

2017年10月5日付の「スポーツ報知」は、衆院選に希望の党から出馬した吉羽容疑者に、インタビューをおこなっている。ショートカットがトレードマークの吉羽容疑者は「モデル体型」と指摘され、自らこう口にした。 《太る時間がないんですよ…。よく(女優の)波瑠さんに似てるって言われます》 「地元・大阪を中心に、吉羽容疑者の“評判”についての情報がホットなニュースになっています。

吉羽容疑者と一緒に働いていた男性は『美貌だけで、顔採用枠で選ばれた人という印象でした』と、ワイドショーの取材に答えました。また、かつて選挙スタッフを務めたことがある人物は、『親しみを持って周囲に接する人。まさに“人たらし”の部分があったと思う』と語っている。