記者がtwitterトレンドに採用される仕組みを全部暴露
確かにTwitterのニュースフィードは更新されてない気がする。私たちメディアは自社記事のモーメントを作成→Twitterキュレーションチームに連絡→審査の上ピックされたりされなかったり、という手順を踏んできたのだけど、この作業はしばらくは意味を成さないのかな? https://t.co/tIQGO6Rbdc
— 竹下郁子 (@i_tkst) November 6, 2022
Twitter社の貴重な情報ありがとうございます!保存させていただきました!https://t.co/4YdJgdN6vP pic.twitter.com/RVQV3lbn6Y
— 𝐲𝐞𝐥𝐥𝐨𝐰の欠片 (@yellow_0918) November 7, 2022
Twitter社員福利厚生が充実しすぎて実働週に4時間だった
Twitter社の従業員の半分が解雇されたの、気の毒だなと同情したけど、イーロン・マスクさんが来る以前は、福利厚生があまりに充実しすぎて、会社でヨガや日光浴やお酒を飲んだりして、実際の仕事は週に4時間くらいで、ほとんど働いてなかったのではないか説を聞いて、それが本当ならクビにもなるよね…
— ひきこうもり (@Hikikomori_) November 5, 2022
そらこんな感じで仕事してる連中だし
スーパー働き者のイーロン・マスクからしたら邪魔者でしかないんじゃないの
ソースはNHKの#100カメ
まあそのNHKもこんな感じで働いてそうだけどな pic.twitter.com/l8MyJqO2AV— kant@自称補習 (@prliOA2abldEHs2) November 5, 2022
イーロン・マスクによるツイッター社員大量解雇、日本の広報部門は全員対象
Twitter社員「時代のおしまい」 イーロン・マスク氏が解雇開始、日本でも: 日本経済新聞
> 関係者によると日本の広報部門は全員が対象になった。https://t.co/Z5FZmR9n6p
— 山口健太 / Kenta Yamaguchi (@tezawaly) November 5, 2022
朝日系列の政治工作タグが全滅
ワシはこれまでTwitterのサイドに出てくるゴリ押し記事がハフポなど朝日系ばかりなのは、朝日が金を払っているからだと思っていたのだが、Twitter社員が大量リストラされた後ハフポのゴリ押しが消滅したのを見て、なるほど、あれはあっち系のあの人たちの推しだったわけかと気づいた次第である。
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) November 6, 2022
イーロンマスクがTwitter社員を大量解雇した直後からパヨク系トレンドが消えた⁉️
って騒ぎになってますけど
ツイッターの中の人によるとマジらしいですね。
左翼系スタッフが手動で表示させるトレンドを決めてたとの事。クビおめでとう、全員二度と帰ってくんなよw#TwitterLayoffs #OneTeam pic.twitter.com/k5GsiPtqYe
— 水流 (@Kim_Sueil) November 6, 2022
#LoveWhereYouWorked を投稿している元Twitter社員のつぶやきと写真を見てると、誰も彼も意識高い系キラキラ陽キャ高収入人間ばかりで、こういう人々だったらオタク陰キャと社会活動家ばかりのTwitterユーザーとは食い合わせが悪いなぁと思ったり
— かんぶれ(cannedbread) (@_cannedbread) November 5, 2022
ツイッタークビになったらしき人のツイート
仕事中に酒飲んだとか、全世界に実社名を挙げて仕事の斡旋するとかツイートしている。
クビになるのもよく分かる。#LoveWhereYouWorked#LoveTwitter #OneTeam pic.twitter.com/8xsGWJteBo— kassyi (@kassyi6) November 6, 2022